CHARGE+ 2021年10月号ピックアップ選手小山西群馬/栃木版 【小山西】Pick up/エース 2021年11月18日 2021年11月18日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly エース/菊池修蔵 (2年=投手) 最速142キロの「小山西のエクスプレス」。威力ある直球がミットを叩く Pick up/猪瀬優樹 (2年=左翼手) 中学までは陸上部で高校から野球を始めた異色のスラッガー Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2021年6月号 【春季高校野球群馬県大会レポート 農大二】 「準優勝復活の狼煙」 12年ぶりの関東大会へ 準々決勝で健大高崎撃破 農大二が春季関東高校野球大会群馬県予選で快進撃をみせた。甲子園出場計...
2022年1月号 【駒大高】『主将のチーム分析・矢崎蒼空主将(2年=右翼手) 』コラム #駒大高 矢崎蒼空主将(2年=右翼手) のチーム分析 打撃力を武器に勝ち上がる 「打撃力には自信がありますが、秋大会は守備のミスが多く、失点が増えてし...
2018年5月号 【日本ウェルネス 野球部】抽選会も全力で! 日本ウェルネスは、抽選会にも全力を注ぐ。大会の抽選会に出席する選手は、一番努力している選手を選ぶという。美齊津監督は「縁起をかつぐわけではな...
2021年10月号 【狛江】『主将のチーム分析・大久保衡良 主将(2年=外野手)」コラム # 狛江 大久保衡良 主将(2年=外野手)のチーム分析 チーム全員でうまくなる 「エース山﨑優を軸に、坂本壮陸、武晃平が揃う投手陣がチームの強みです。...
2018年6月号 【東亜学園 野球部】強化合宿で「一体感」と「自立心」を養う 東亜学園は、選手寮がないため全員が自宅から通学する生徒。武田朝彦監督は、チームの一体感と自立心を養うため、定期的に合宿を企画。GWは、部員全...
CHARGE+ 【春季栃木県大会レポート】栃木工 「公立唯一のベスト4」 #栃木工 公立唯一のベスト4 栃木工は、公立校唯一の4強進出。3位決定戦で延長の末に力尽きてしまったが、その力は本物だった。 ■宇短附、文星芸大附を...
2020年9月号 「2020年夏 大会レポート 静岡市立」価値あるベスト8 #静岡市立 2020夏、「市高」の新たな伝統 過去3度甲子園出場、もう一度聖地へ 伝統校・静岡市立がベスト8進出を果たした。 準々決勝で駿河総合に惜敗し...