CHARGE+ 2021年5月号監督コメント群馬/栃木版鹿沼商工 鹿沼商工・金子安行監督 「高校野球の目的は人格形成 」 #鹿沼商工 2021年5月24日 鹿沼商工・金子安行監督 高校野球の目的は人格形成 「高校野球の目的は、人格形成。目標は甲子園です。最近は、部員数が減ってしまっていますが、入部してくれた選手たちを鍛えて、成功体験を積ませてあげたい。コンスタントにベスト8に進めるようになれば、また甲子園が見えてくると信じています」 【監督プロフィール】1965年栃木県生... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号学校紹介横浜清陵神奈川/静岡版 【横浜清陵 野球部】「覚悟」 #横浜清陵 2021年5月24日 新指揮官と共に目指す県優勝 貪欲な姿勢で学び続ける選手たち 横浜清陵は2014年夏の神奈川大会で5回戦、2018年南神奈川大会で4回戦に進出するなど地力をみせる。 2020年秋からは、前大師指揮官の野原慎太郎監督が就任、新たなチャレンジに乗り出している。 ■目標は神奈川県優勝 神奈川に新たなストーリーが生まれようとして... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号ピックアップ選手東京版江戸川 【江戸川】エース/主砲 2021年5月24日 エース/白川秀亮(3年=投手) 躍動感あるダイナミックなフォームから威力あるボールを投げ込む江戸川のエース。最速139キロで遠投は100メートル。伸びしろは大きく、夏へ向けてさらなる成長が期待できる都立の逸材だ。 主砲/末岡卓真(3年=一塁手) 迫力のスイングから強い打球を放つ左の強打者。コロナ練習中止期間は、勉強に力... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 選抜大会レポート 〜東海大相模〜 2021年5月23日 東海大相模「選抜優勝」 10年ぶり3度目 春頂点 主将離脱の中でつかんだ栄光 東海大相模が第93回選抜高校野球大会決勝で明豊(大分)を3対2のサヨナラで下して10年ぶり3度目の選抜制覇を成し遂げた。 ■大塚主将が体調不良で戦線離脱 コロナ禍によって昨春の選抜大会は中止になった。昨春の選抜切符をつかんでいながらも大... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号ピックアップ選手武相神奈川/静岡版 【武相】6人のスーパールーキー 2021年5月23日 1年生スーパールーキー 2021年春、新生・武相には40人以上の新入部員が加わった。その中には、未知なる力を秘める「原石」も多い。特に投手陣は、タイプの違う右腕、左腕が揃い、1年夏からの登板も期待できる。スーパールーキーたちが、武相の新たな伝説を作っていくだろう。 左から 仲間 寛人(投手) 金武中学校出身(沖縄) 永... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号チーム分析東京版片倉 【片倉】『主将のチーム分析・矢口海莉 主将(3年=捕手)』コラム #片倉 2021年5月23日 矢口海莉 主将のチーム分析(3年=捕手) 爆発力を秘めたチーム 「秋に負けて、春予選が中止になって自分たちは経験値が足りない。公式戦がない中でも地道に練習してきた。勢いに乗った時は爆発力があり、どこが相手でも物怖じせずに戦える。みんなが楽しみながら戦って、爆発できるチーム状態にしたい」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号国学院栃木監督コメント群馬/栃木版 国学院栃木・柄目直人監督 「やるべきことが整理できた」 #国学院栃木 2021年5月22日 国学院栃木・柄目直人監督 やるべきことが整理できた 「コロナ禍で練習時間に制限がかかる中で、逆に自分たちがやるべきことが整理できています。キーワードは『断捨離』。すべてに手を出すのではなく、伸ばすもの、捨てるものを決めたことで選手たちは逆境でも成長している」 【監督プロフィール】1982年栃木県生まれ。国学院栃木−筑波... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号勝トレ東京版江戸川 【江戸川】270度担当 #江戸川 #コラム 2021年5月22日 270度担当/柳橋虎汰郎(3年=投手) 江戸川は、ダイヤモンドの90度のグラウンドだけではなく、ファールゾーン、バックネット裏の270度を重視、環境整備を徹底している。270度係リーダーの柳橋虎汰郎(3年=投手)は「270度を徹底することで選手としての成長につながっていく」と話している。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号学校紹介日大神奈川/静岡版 【日大高 野球部】「負けない野球」#日大 2021年5月22日 2017年夏ベスト4進出から4年 コロナ禍でも強くなる選手たち 2017年夏にベスト4へ進出するなど戦国・神奈川で存在感を示す日大。コロナ禍で時間に制限がある中、「負けない野球」を掲げて神奈川のトーナメントへ挑む。 ■打倒・東海大相模 4月1日、甲子園では選抜大会決勝・東海大相模対明豊が行われていた。2対2で9回まで進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号学校紹介日大藤沢神奈川/静岡版 【日大藤沢 野球部】「変革」#日大藤沢 2021年5月21日 5度目の甲子園へスタンバイ 2019年夏準優勝の伝統実力校 2019年夏の準優勝となった日大藤沢は、昨年秋のドラフトで牧原巧汰(捕手)がソフトバンク3位指名を受けるなど若い芽がぐんぐんと育つ環境にある。コロナ禍でも選手たちが成長を続けている。 ■若い才能が集結する環境 春夏通算4度の甲子園出場を誇る伝統実力校・日大藤... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号健大高崎甲子園群馬/栃木版 選抜大会レポート 〜健大高崎〜 2021年5月21日 第93回選抜高校野球大会レポート 健大高崎「無念のベスト16」 2回戦で天理に惜敗 全国制覇の夢、持ち越し 健大高崎が第93回選抜高校野球大会でベスト16となった。2回戦で天理に惜敗し悲願の全国制覇は叶わなかったが、この敗戦を糧にチームはさらに強くなる。 ■初戦は下関国際に快勝 秋季関東大会で、各県強豪を撃破して... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年5月号ピックアップ選手東京版 【城東】エース/主砲/pick up 2021年5月21日 チームの牽引役/池場優快(3年=三塁手) 迫力の打球を飛ばすキーマンでオフに大きく成長。副将の一人としてチームもまとめる エース/林平太郎(3年) 昨夏の東東京ベスト8進出の原動力となったスマート左腕。球威を上げて最後の夏へ挑む 主砲/佐藤タイラー(3年) ガーナ人の父親を持つ骨太スラッガー。兄は、日大三で活躍した... 月刊高校野球CHARGE!編集部