2023年12月号 2023年12月号学校紹介東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋】 「甲子園への道」 2024年1月2日 今夏はノーシードから県内強豪チームに勝利し準優勝 新しいスタイルで来夏こそ甲子園へ! 今夏準優勝の東海大静岡翔洋。勝利への執念を引き継ぐ現チームの特徴は「機動力」。前チームとはまた違ったスタイルに期待がかかる。(取材・栗山司) ■サポートメンバーに支えられ夏準V 森下倫明監督はあらためて3年生の頑張りを称える。2021... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介戸塚神奈川/静岡版 【戸塚】 「想う・感じる・考える」 2023年12月15日 2011年春にベスト8進出した伝統校 24歳の新人OB指揮官就任で新たなスタート 2011年春にベスト8へ進出した実績を持つ戸塚。2015、2019年夏にはベスト16へ進出するなど一丸となった戦いには定評がある。今春からは、OB新人指揮官が就任して新たなスタートを切っている。 ■日々の学校生活と練習が土台 底力と野心を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号八王子北学校紹介東京版 【八王子北】『自立』『自律』『時律』 2023年12月11日 2017年、2018年夏に西東京大会16強 私学強豪撃破を狙う都立ダークホース 私学強豪相手にジャイアントキリングを起こしてきた八王子北。夏のメンバーが多く残る新チームは過去最高のベスト16を超えてさらなる高みを目指す。 ■2024年飛躍の予感 “番狂わせ”を巻き起こす予感が漂っている。八王子北は2017年、2018年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】「ブレイクスルー」 2023年12月6日 今必要なのは殻を破ること 目標の全国制覇へ向け公立名門の挑戦始まる 新チームはメンバー総入れ替えとなった静岡市立。笑顔で戦う新チームの課題を聞いた。(取材・栗山司) ■「いい子たち」からの脱却へ 地元では「市高(いちこう)」の愛称で親しまれる静岡市立。計3度の甲子園出場を誇る名門だ。 今年の夏は3回戦敗退も、春選抜... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介府中工科東京版 【府中工科】「打ち勝つ」 2023年12月3日 4年ぶりの秋本大会進出 “メガトン打線”で都立No. 1を目指す 今夏、好勝負を演じた府中工科。経験者が多く残る新チームは自慢の“重量打線”を武器に、今後の成長を予感させている。(取材・三和直樹) ■都立の強豪・日野に3点差惜敗 今夏、初戦となった2回戦を23対0で大勝した府中工科は、続く3回戦で都立の強豪・日野と相対... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号学校紹介横浜瀬谷神奈川/静岡版 【横浜瀬谷】 「野球という授業」 2023年12月1日 「瀬谷」と「瀬谷西」の統合で今春開校 野球を教材にして人間的に強くなる 「瀬谷」と「瀬谷西」の統合によって2023年4月に開校となった横浜瀬谷。今夏の神奈川大会“初陣”を経て、新生・横浜瀬谷はさらに強くなっていく。 ■夏初陣は向の丘工に勝利 横浜瀬谷は、「瀬谷」と「瀬谷西」の再編・統合によって今春に新たなスタートを切っ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号厚木北学校紹介神奈川/静岡版 【厚木北】 「下克上」 2023年11月30日 今夏は3勝を挙げて4回戦へ進出 「昭和の野球」で目指す私学撃破 厚木北が着々と実力をたくわえている。今夏の神奈川大会で4回戦へ進出、新チームの秋も県大会出場を果たした。森山純一監督3シーズン目、飛躍の時を迎えている。 ■グラウンドに芽吹く可能性 野球を本気で楽しんでいるチームだ。2011年春、2018年秋にベスト4へ進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号共栄学園学校紹介東京版 【共栄学園】「感動」 2023年11月20日 今夏の東東京大会でミラクル優勝 日々の努力の先に「2度目の甲子園」 今夏の東東京大会でミラクル劇を演じて悲願の甲子園初出場を果たした共栄学園。新チームは、今夏以上の感動を届けるために練習に打ち込む。その先に2度目の甲子園がある。 ■1日1日の積み重ねがすべて 共栄学園は今夏の東東京大会準決勝・決勝でミラクル逆転劇を演じ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号佐野学校紹介群馬/栃木版 【佐野】 「雑草魂」 2023年11月16日 交流戦でブロック優勝しシード獲得 学校生活を土台に野球技術向上へ 佐野が秋交流戦でブロック優勝を果たして秋県大会のシード権を獲得した。120年以上の歴史を持つ伝統校は、雑草魂を宿してトーナメントを駆け上がっていく。 ■交流戦で青藍泰斗を撃破 秋のシード権を決める交流戦で「番狂わせ」が起きた。伝統校・佐野が1回戦で栃木農... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号学校紹介東京版福生 【福生】 「全力野球」 2023年11月13日 2021年夏ベスト32進出の都立情熱校 8月上旬の福島合宿でチームの絆が深まる 激戦区・西東京で粘り強い戦いをみせる福生。今夏も強豪相手に接戦を演じたチームは、夏の悔しさを知る1・2年生たちが軸となり新たなスタートを切った。 ■今夏は世田谷学園に惜敗 2008年夏にベスト16、2015年夏、2021年夏にベスト32へ進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 学校紹介東京版東大和南 【東大和南】 「600キロへの道」 2023年11月4日 今夏の西東京大会でベスト16進出 選手の「個性」と「意志」が成長の原動力 今夏の西東京大会でベスト16進出を果たした東大和南。夏のレギュラーが残る新チームは「夏の神宮球場」を目指して邁進していく。 ■「都立最強チーム」の一つ 東大和南は今夏の「都立最強チーム」の一つとなった。3年生は、エース栗田晴矢、キーマン田中孝志郎... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号学校紹介成蹊東京版 【成蹊】「徹底力」 2023年11月1日 先輩たちから学び、先輩たちを超えていく 最終目標は「夏の西東京ベスト8以上」 成蹊の新たなシーズンが始まった。選手たちは「徹底」をキーワードにして西東京の荒野を突き進んでいく。 ■1・2年生に託されたバトン 今夏の西東京大会3回戦・成蹊対明星は、大会屈指の激闘だった。成蹊は先発の澤井崇人がゲームをつくり4回途中でエース... 月刊高校野球CHARGE!編集部