CHARGE+ 2025年2月号ピックアップ選手東京版足立新田 【足立新田】バッテリー & Pick up 2025年3月12日 林郁海主将(2年)池田雄信(1年)大西辰視(2年=捕手)今季の足立新田はバッテリーが鍵を握る。林主将(2年)と池田(1年)の両投手が力を伸ばし、インサイドワークの高い大西がリードしていく Pick up/河合慎友(2年=三塁手)天性の打撃センスを活かしてチャンスメークする3番打者。左中間に強烈な打球を放つ 守備の要/鈴... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手東京版調布南 【調布南】主砲 & エース &マネージャー 2025年3月10日 主砲/小﨑拓海(2年=一塁手)重心の低いスイングからパンチ力を発揮する都屈指の強打者。打率3割9分をマークし勝負強さも兼ね備えている エース/㓛刀圭人(1年)球速120キロ台のストレートとドロップカーブを駆使してゲームを組み立てる制球派右腕。伸びしろ十分の好投手だ マネージャー◀︎宮田一花(1年)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号堀越学校紹介東京版 【堀越】「全国制覇へ」 2025年3月10日 春夏計10度甲子園出場を果たした伝統校侍ジャパン監督から届いたユニホームで勝負 堀越は春夏計10度の甲子園出場を果たし多くのプロ野球選手を輩出してきた。昨秋からはOB指揮官が就任し復活の礎が築かれている。チームは1997年夏以来、28年ぶりの甲子園を目指す。 ■OB井端弘和氏が練習着を贈呈 堀越は昨秋に、OBの野口晃生... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析東京版東大和南 【東大和南】主将のチーム分析 2025年3月9日 安田水紀 主将(2年=中堅手)夏ベスト8以上を達成するために 「投手を中心として守備からリズムを作るチームです。新チーム始動のときに選手全員がマンダラチャートで具体的な目標を書き込んでスタートしました。夏ベスト8以上という目標を達成するには何が必要なのかを全員で考えていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高】「攻撃野球」 2025年3月8日 ジャイアントキリングからの脱却蒼き狼、虎視眈々と狙う甲子園 昨今の大会で東海大菅生や日大鶴ヶ丘に勝利するなど、金星を積み上げる駒大高。実績を高めるチームは、いよいよ頂点への階段を登っていく。 ■西東京大会で下剋上完遂 勢いに乗ったときの駒大高は止められない。1999年春に選抜甲子園に出場した駒大高が、初の夏甲子園出場へ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号東京版監督コメント足立新田 足立新田・有馬信夫監督「もう一度甲子園を目指したい」 2025年3月6日 「指導者には情熱が大切だ。指導者が本気で甲子園を狙っている姿を、生徒たちに見せなければいけない。『不適切にもほどがある』というTVドラマがあったけど、昭和の良さも検証する必要がある。令和になったが、もう一度、甲子園を目指して勝負したいと思っている」【監督プロフィール】1961年東京都生まれ。調布北−日体大。大学卒業後、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号日体大荏原東京版監督コメント 日体大荏原・本橋慶彦監督「気付く力」を伸ばしたい」 2025年3月5日 「今年の選手たちは甲子園を意識して練習できるチーム。力はあるが、まだ勝ち切るところまで辿り着いていない。野球だけではなく生活などのリズムを整えていくことが野球につながる。『気付く力』を伸ばすことが結果につながっていくと考えています」【監督プロフィール】1981年東京都生まれ。桐蔭学園―日体大。大学卒業後、日体大コーチを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手堀越東京版 【堀越】打撃陣 & 投手陣 2025年3月3日 打撃陣綱川陽(2年=一塁手)大川己海(2年=右翼手)平子太一(2年=中堅手・投手)OPSの高さを誇る3番・平子、臨機応変な打撃をみせる4番・綱川、フルスイングの5番・大川のクリーンアップで勝負する。綱川は「チームバッティングで夏甲子園出場に貢献したい」と話す 投手陣西川瑠按(2年)平子太一(2年)最速138キロのエース... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介東京版東大和南 【東大和南】「改革」 2025年3月2日 新たなアプローチで「新・都立の星」へ夏ベスト8を達成するために意識変化 東大和南は、個性あふれる選手たちが夏舞台で躍動するチームだ。昨夏大会後には、前雪谷部長の西悠介監督が就任し、松岡優介部長と二人三脚でチーム強化に取り組む。士気高まるチームは「新・都立の星」を目指していく。 ■早稲田実出身の指揮官が就任 新体制になっ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介東京版足立新田 【足立新田】「本気」 2025年3月1日 2018年秋都大会ベスト16などの実績下町から狙う「下克上」&「甲子園」 東東京強豪相手に一歩も引かない戦いを演じる雑草軍団・足立新田。甲子園へ導いた実績を持つ有馬信夫監督の指導のもと、本気で下克上を狙う。 ■城東を甲子園へ導いた監督 「昔の指導がダメっていうけど良さもあった。もちろん暴力はダメだが、情熱を持って教える... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析東京版駒大高 【駒大高】主将のチーム分析 2025年2月27日 福本拓生 主将(2年=捕手)攻撃野球で甲子園を目指す 「ピッチャーを中心に守備でリズムを作って攻撃につなげていくチームです。打線では9人全員がつなぐ意識で戦い、終盤に勝ち切るゲームを見せていきたい。攻撃的なスタイルで甲子園を目指していきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号学校紹介東京版調布南 【調布南】「伝統構築」 2025年2月27日 昨夏3回戦で国学院久我山と好勝負加藤洋章監督就任3年目、チームに変化 2018年夏に5回戦進出の実績を持つ調布南が、再び変化の兆しをみせている。指導陣、選手たちが新たな伝統を作るために情熱を注いでいる。 ■チームの進化を夏の舞台で表現 昨夏、調布南が確かな存在感を見せた。エース左腕・松倉修人主将(昨夏3年)を軸に西東京... 月刊高校野球CHARGE!編集部