2024年3月号 2024年3月号チーム分析昭和東京版 【昭和】主将のチーム分析 2024年4月20日 佐藤丈介 主将(2年=三塁コーチ) 目的は「人間形成」です 「今年の昭和は2年生が少ないのですが、個人の能力は強豪校に負けていません。1年生を含めてみんなでカバーしていくチームです。目標は『甲子園出場』、目的は『人間形成』。高校野球を通じて、人として成長していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析東京版武蔵丘 【武蔵丘】主将のチーム分析 2024年4月19日 清水泰史 主将(2年=遊撃手) 武蔵丘の伝統をつないでいきたい 「武蔵丘にスター選手はいませんが、部員全員で戦っていけるチームです。一球一打を大切にする当たり前のプレーを追求して、勝利をつかみたいと思います。観てくれる人たちに勇気を届けられるような戦いをみせて、武蔵丘の伝統をつないでいきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号昭和東京版監督コメント 昭和・大原博文監督 「さらにいい景色を見てみたい」 2024年4月18日 昭和・大原博文監督 さらにいい景色を見てみたい 「チームはスタート当初2年生投手が不在で、投手未経験の橋本を柱として育てるところから始まりました。しかし彼らの思いがけない成長と不思議が重なり、秋はご褒美をもらったような結果になりました。選手を諦めながらも、裏方に徹してチームを支えた佐藤主将の存在は大きいです。このチーム... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号東京版武蔵丘監督コメント 武蔵丘・鈴木秀志監督 「ワクワクさせてもらっている」 2024年4月17日 武蔵丘・鈴木秀志監督 ワクワクさせてもらっている 「選手たちに伝えているのは『全力投球』と『思いやり』。選手たちの頑張りと成長に、常にワクワクさせてもらっています。武蔵丘の野球部に入って良かったと思ってもらえるような『ギフト』を生徒たちに届けていきたいと思います」 監督プロフィール 1979年東京都生まれ。駒場東邦―... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号ピックアップ選手昭和東京版 【昭和】エース & 主砲 & Pick up 2024年4月16日 エース 橋本陽輝(2年=投手) 最速133キロのストレートと変化球のコンビネーションでゲームを作る都立屈指の実力派 Pick up 原拓未(2年=遊撃手) コンタクト力の高い打撃と堅実な守備でチームを支える攻守の要。チームの精神的支柱だ 主砲 境将希(1年=一塁手) 1年生ながら4番に座る強打者。鋭いスイングから強烈な... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号ピックアップ選手東京版武蔵丘 【武蔵丘】打撃陣 & 投手陣 2024年4月14日 打撃陣 大城卓馬(2年=捕手)/座安慶斗(1年=外野手)/柏瀬祐太(1年=外野手)/日暮空翔(1年=外野手) 投手陣 野田力(1年)/高橋幸汰(1年)/山田賢一(1年)/小川瑠悟(2年)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号学校紹介昭和東京版 【昭和】 「人間形成」 2024年4月12日 2004年夏、2010年秋にベスト4進出の実力校 2023年秋は6年ぶりのベスト16進出 2015年夏にベスト8へ進出した実績を持つ都立強豪・昭和。今季のチームは2年生が少ない状況ながらも昨秋都大会でベスト16へ進出するなど実力を誇示。選手たちは人間形成を目的にしながら都立野球のプライドを示していく。 ■6年ぶりの秋ベ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号学校紹介東京版武蔵丘 【武蔵丘】 「モビリティーベースボール」 2024年4月11日 2023年秋、7年ぶりに都大会進出 「明日も野球がしたい!」と思えるチームへ 都立伝統校・武蔵丘がじわじわと実力を蓄えている。昨夏の東東京大会では4回戦へ進出、昨秋は7年ぶりに都大会進出を果たした。チームは「全力投球」「思いやり」を大切にして練習に励む。 ■秋予選でジャイアントキリング 武蔵丘が存在感を高めている。昨夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号チーム分析小岩東京版 【小岩】主将のチーム分析 2024年4月9日 丸田倖輝 主将(2年=捕手) 勝利への執念を発揮していく 「1・2年生合わせて40人以上のチームですが、みんなの個性を合わせることで強くなっています。練習の雰囲気と試合へ向かう姿勢はどのチームにも負けないと感じています。去年は一度も勝てなかったので、勝利への執念を発揮して勝ち進みたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号小岩東京版監督コメント 小岩・茶川剛史監督「1勝にこだわる」 2024年4月7日 小岩・茶川剛史監督「1勝にこだわる」 「今年のチームは真面目に練習に取り組める選手が揃っています。1年生に力のある選手が揃っている中で2年生が力を伸ばしています。2024年は一つでも多くの勝利がつかめるように1勝にこだわっていきたいと思います」 監督プロフィール 1983年東京都生まれ。城東―早稲田大(準硬式)―早稲田... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号ピックアップ選手小岩東京版 【小岩】エース & Pick up 2024年4月4日 エース/高濱将英(2年) 最速134キロの威力ある直球とスライダーが武器の実戦派。高濱の進化にチームの命運がかかっている Pick up/矢作朋大(2年=二塁手) 攻守ともにチームプレーを徹底するサポーティングプレーヤー。堅実なプレーで役割を果たす... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年3月号 2024年3月号学校紹介小岩東京版 【小岩】 「下克上」 2024年4月1日 2021年夏の東東京大会でベスト16 野球小僧たち集まる下町都立、いざ球春へ 2021年夏の東東京大会でベスト16へ進出するなど、確固たる戦果を挙げる小岩。部員数が着々と増える下町のチームは野心を胸に球春を待つ。 ■大きな可能性を秘める都立高 着々と実績を伸ばしている下町都立・小岩。2017、2018年夏に4回戦へ進出... 月刊高校野球CHARGE!編集部