2023年11月号 2023年11月号チーム分析神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】主将のチーム分析 2023年12月1日 水口啓太 主将 (2年=捕手) 下位からチャンスを狙う 「秋の大会後、新基準のバットを使用していますが、長打がでないというのは実感しています。得点を挙げるためにバントや盗塁など小技の精度も高めています。下位打線からチャンスを作り、3番の自分と4番の小林夕真が打ってランナーを還すのがパターンです」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号厚木北学校紹介神奈川/静岡版 【厚木北】 「下克上」 2023年11月30日 今夏は3勝を挙げて4回戦へ進出 「昭和の野球」で目指す私学撃破 厚木北が着々と実力をたくわえている。今夏の神奈川大会で4回戦へ進出、新チームの秋も県大会出場を果たした。森山純一監督3シーズン目、飛躍の時を迎えている。 ■グラウンドに芽吹く可能性 野球を本気で楽しんでいるチームだ。2011年春、2018年秋にベスト4へ進... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手戸塚神奈川/静岡版 【戸塚】打撃陣 & 投手陣 2023年11月30日 打撃陣 工藤悟郎 (2年=右翼手)/道添涼太 (2年=遊撃手)/長島空翔 (1年=二塁手) 打撃陣は、俊足巧打の1番・道添、力強いスイングをみせる5番・工藤を軸に全員でつなげていく。チームバッティングが特徴の1年生・長島が4番に座り役割を果たしていく。道添は「全員でつないでいって得点に結びつけていく。感謝の気持ちを忘れ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年11月号大会レポート神奈川/静岡版藤枝明誠 第76回秋季東海地区高校野球静岡大会決勝レポート【 藤枝明誠】 2023年11月26日 第76回秋季東海地区高校野球静岡大会 決勝レポート 藤枝明誠「3年ぶり3度目優勝」 夏の覇者に怯まず挑みまさかの圧勝 目指すは春の甲子園のみ 秋季大会静岡大会は、藤枝明誠の優勝で幕を閉じた。夏の興奮も冷めやらぬうちにスタートした新チームは、東海大会、そして初の選抜大会出場へ向けノンストップで駆け抜ける。(取材・栗山司... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡市立 【静岡市立】エース & 主砲/Pick up /マネージャー 2023年11月26日 エース & 主砲 小林夕真(2年) エース&4番打者を務める中心選手。120キロ台中盤のストレートとフォークで抑える。打者としては長打力が持ち味。「周りを喜ばせられる選手になりたい」と練習に熱がこもる。 Pick up/武島徳宏(2年=外野手)リベンジを誓う好打者 秋の城南静岡戦の悔しさは忘れることができない... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号戸塚監督コメント神奈川/静岡版 戸塚・本郷樹監督 「選手一人ひとりとの対話を重視」 2023年11月25日 戸塚・本郷樹監督 選手一人ひとりとの対話を重視 「教員正採用1年目で母校での監督を任せてもらえたことに感謝しています。選手一人ひとりと対話をしながら、野球だけではなく人間的にも成長していけるチームづくりをしていきたいと思います。伝統を継承しながら新しい戸塚を作っていきたいと考えています」 監督プロフィール 1999年神... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年11月号 2023年11月号ピックアップ選手厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主砲 & Pick up &マネージャー 2023年11月24日 主砲/村田聖 (2年=捕手) シャープなスイングをみせる「つなぐ4番」。守備では巧みなリードで投手陣を牽引していく pick up/ 鏡翔史 (2年=一塁手) 力強いバッティングをみせる攻撃的な一番打者。ガッツあふれるプレーでチームを盛り上げていく 坪井隼人 (2年=投手) 威力あるストレートを軸に変化球とのコンビネ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年10月号ピックアップ選手神奈川/静岡版静岡西 【静岡西】主砲 & Pick up 2023年11月9日 主砲/軟式強豪出身のスラッガー 袴田智旭(2年=三塁手) 中学軟式強豪の東海大静岡翔洋中出身。「人数が少ないチームでたくさん試合に出たかった」と静岡西に入学した。パワフルな打撃が魅力でライナー性の強い打球は群を抜く。2歳上の兄・航旭さんは、静岡の中心選手として活躍。現在は愛知工業大でプレーする兄からアドバイスをもらいな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号チーム分析浜松大平台神奈川/静岡版 【浜松大平台】主将のチーム分析 2023年11月9日 平野友賀 主将(2年=右翼手) 機動力の高さも自慢 「打線はトップバッターの宮崎諒太が長打で出塁して、3番の中神蓮、4番の島津慶伍が還していきます。足の速い選手が揃って、機動力が使えるのも特徴です。特に原悠斗はピッチャーの特徴を見極める能力があり、二盗だけでなく三盗も決めてくれます。秋の大会ではエラーに記されない守りの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号チーム分析神奈川/静岡版静岡西 【静岡西】主将のチーム分析 2023年11月3日 岡田翔碁 主将(2年=捕手) 団結力には自信あり 「今年のチームが学年関係なく、仲が良いです。団結力には自信があります。守備は投手の渡邉斗豪(1年)と梅坂涼太(2年)が打たせてとり、攻撃はパワーのある袴田智旭(2年)に回して得点を挙げていきます。この秋から冬にかけて全員の打撃力を磨いていき、春の大会では勝ちたいです」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号浜松大平台監督コメント神奈川/静岡版 浜松大平台・直井勇人監督「 選手たちの気持ちを支えたい」 2023年11月2日 浜松大平台・直井勇人監督 選手たちの気持ちを支えたい 「選手たちは野球が好きで、純粋にひたむきに取り組んでいる。とにかく、そんな選手たちのモチベーションを上げる支援をしていけたらと考えている。チームを進化させていき、最終的な目標は甲子園。色んな方の力も借りながら、公立高校に勇気を与えられるようなチームを作っていきたい」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年10月号 2023年10月号学校紹介神奈川/静岡版静岡西 【静岡西】 「収穫」 2023年10月31日 唯一の3年生が引退し12人で新チームスタート 経験のある1、2年生がひたむき努力で成長中 スポーツを通した教育を推進する静岡西。夏の努力がすでに成果として現れ、チームは軌道に乗り始めている。(取材・栗山司) ■部員不足を経て 山あり川あり、豊かな自然に囲まれた静岡西。「スポーツコース」が設けられているのが特色で、冬場は... 月刊高校野球CHARGE!編集部