CHARGE+ 2022年12月号学校紹介真岡群馬/栃木版 【真岡】 「伝道師」 2023年1月4日 今夏栃木大会で5年ぶりベスト8進出 野球を学び、野球を好きになることで強くなる 今夏の栃木県大会でベスト8に進出した真岡。元プロ野球楽天フィジカルコーチが指揮を執る伝統公立校は、勝利を追求すると共に野球の面白さを追求していく。 ■夏は3回戦でシード撃破し8強進出 真岡は今夏の栃木大会で躍進した。前チームはエース髙... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版雪谷 【雪谷】 「伸び率勝負」 2022年12月30日 2003年夏の甲子園初出場から20年 秋予選敗退を糧に再起を誓う「赤い軍団」 2003年夏の東東京大会で初優勝し甲子園初出場を成し遂げた雪谷。甲子園出場から20年目を迎えようとしているチームは、2度目の甲子園を狙っていく。 ■2003年夏の東東京大会で優勝 甲子園出場から20年が経過しようとしている。雪谷は、20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介海老名神奈川/静岡版 【海老名】 「感謝」 2022年12月29日 仲間への感謝、保護者への感謝、学校への感謝 公立で甲子園出場を信じ本気で挑む 県立伝統進学校・海老名が力を伸ばしている。県立で甲子園を本気で目指すチームは、仲間への感謝、保護者への感謝、学校への感謝を忘れずにグラウンドに立つ。 ■本気で甲子園を目指す意志 「海老(エビ)高」のグラウンドには情熱があふれている。その... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版聖パウロ学園 【聖パウロ学園】 「青い旋風」 2022年12月28日 今秋は5年ぶりに予選突破 夏に強さを発揮するチーム 聖パウロは、2015、2016年夏に2年連続でベスト8になるなど夏に結果を残すチーム。夏8強の壁を越えるために日常生活から見直している。 ■伝統が積み上がって今がある 2015、2016年夏ベスト8、2021、2022年夏は4回戦進出。聖パウロ学園を一段高い位置ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介東京版駒込 【駒込】 「100%勇気」 2022年12月25日 投打充実。野球が出来る喜びを体現 主将・松本を軸にベスト8以上を狙う 2011年夏の東東京大会でベスト8進出を果たした実績を持つ駒込。グラウンドには選手たちの野球への意欲がみなぎっている。 ■選手に寄り添う熱血監督 駒込は2011年夏の東東京大会で芝浦工大附、日体大荏原、駒大高(当時は東東京)に勝利してベスト8へ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号学校紹介神奈川/静岡版茅ケ崎北陵 【茅ケ崎北陵】「繋ぐ」 2022年12月23日 秋季県大会で進撃、ベスト16進出 「意識改革」と「環境整備」でチームが進化 茅ケ崎北陵が秋季県大会で5年ぶりに予選突破し本戦へ出場。一丸となった戦いでベスト16進出を果たした。今季の選手たちは「繋ぐ」をスローガンに掲げて、北陵の新たな歴史を作っていく。 ■Y校破って堂々のベスト16進出 今秋、茅ケ崎北陵がトーナメ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介東京版葛飾野 【葛飾野】 「文武生活三刀流」 2022年12月15日 今夏の東東京大会ベスト16進出 下町から目指す「遥かなる甲子園」 下町の雄・葛飾野。今夏の東東京大会で進撃を見せてベスト16進出を果たした。新チームの選手たちは先輩たちの結果を超えるべく一丸となっている。(取材・松井裕一) ■今夏は修徳に勝利し16強へ進出 葛飾区亀有を舞台に甲子園を目指す葛飾野。チームは東東京で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介東京版東京都市大付 【東京都市大付】 「6年間の絆」 2022年12月1日 中高一貫6年間を活かしたチーム作り 今秋は7年ぶりの秋季都大会出場 中高一貫の東京都市大付は、6年間を通じた強化で成長を遂げる。今秋の新チームは13人の少数精鋭ながらも実力校を破って一次予選を突破。選手たちの成長が、野球部の価値を高めている。 ■完全中高一貫システムでチーム強化 文武両道を志す東京都市大付は202... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号厚木北学校紹介神奈川/静岡版 【厚木北】 「常識破壊」 #厚木北 2022年11月29日 今秋季県大会でベスト16進出 新たな時代の高校野球を目指す 厚木北の野球が面白い。今秋季県大会でベスト16に進出したチームは、独自のスタイルで神奈川の頂点を目指していく。 ■今秋は創学館と真っ向勝負 秋季神奈川県大会4回戦・厚木北対横浜創学館。試合会場の保土ケ谷球場の電光掲示版には1〜9番の打順の下にポジションナ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介横浜栄神奈川/静岡版 【横浜栄】 「正しい野球」 #横浜栄 2022年11月28日 2022年夏・秋に2大会連続ベスト32 ブレイク予感の県立ダークホース 2009年に、港南台高と上郷高が併合して開校となった横浜栄。チームの土台を築くべく地力を蓄えている野球部は今夏・秋に2大会連続でベスト32進出を果たすなど成果が出始めている。 ■創立14年目に変化の胎動 港南台高と上郷高が統合して生まれた横浜... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号中央中等学校紹介群馬/栃木版 【中央中等】 「6年間の絆」 #中央中等 2022年11月28日 中央高時代の1987年に甲子園出場 中高一貫6年間のチームワークが武器 前身の中央高時代に夏甲子園出場実績がある中央中等。2022年度からは前高崎監督の境原尚樹監督が指揮。今秋はベスト16に進出するなど実力の一端を示した。 ■完全中高一貫制の野球部 中央中等教育学校は2004年に完全中高一貫制で開校した。創立から... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介東京版東大和 【東大和】 「伝統継承」 #東大和 2022年11月27日 都立屈指の実績を残す伝統校 選手10人からの再チャレンジ 1978年、1985年に西東京大会で準優勝した元祖都立の星・東大和。新チームの部員数は14人(選手は10人)だが、魂は変わらない。歴史あるユニフォームに袖を通す選手たちは、伝統継承のミッションを背負って白球を追う。 ■新チームは全員野球を実践 東大和は、都... 月刊高校野球CHARGE!編集部