2022年2月号 2022年2月号白鴎大足利監督コメント群馬/栃木版 白鷗大足利・藤田慎二監督 「新しい歴史を作っていきたい」 #白鷗大足利 2022年3月11日 白鷗大足利・藤田慎二監督 新しい歴史を作っていきたい 「昨秋は県大会で優勝することができましたが、この冬はどのチームも必死に練習しているはず。うちは、それを上回る力をつけていかなければいけない。今年の夏はもう一度、挑戦者の気持ちで戦い、白鷗大足利の歴史を作っていきたいと思います」 【監督プロフィール】1978年茨城県... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号桐生第一監督コメント群馬/栃木版 桐生第一・今泉壮介監督 「部員全員で戦っていく」 #桐生第一 2022年3月6日 桐生第一・今泉壮介監督 部員全員で戦っていく 「うまいチームではなく勝つチームが甲子園に行ける。桐生第一は部員全員で戦っていくチーム。目標達成に向けてチーム全員で一つの目標へ向かっていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1979年群馬県生まれ。桐生第一―関東学園大―全足利。2012年から桐生第一コーチ、2018... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号日大豊山東京版監督コメント 日大豊山・福島直也監督 「すべてを見直して戦っていく」 #日大豊山 2022年3月5日 日大豊山・福島直也監督 すべてを見直して戦っていく 「秋の予選敗退によってチームはゼロからのスタートとなりました。力がないわけではありませんが、勝つチームではなかったということ。今までの取り組みのすべてを見直してトレーニングへ向き合っています」 【監督プロフィール】1985年生まれ。日大豊山—日大。大学卒業後、日大豊山... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号東京版田無監督コメント 田無・島修司監督 「心技体は心が土台になる」 #田無 2022年3月3日 田無・島修司監督 心技体は心が土台になる 「心技体という言葉がありますが、まずは心が重要です。心の土台の上に、体、技が積み上がっていくと考えています。今年のチームには大きな可能性があるので、気持ち、気力、気付きを大切にして、最後まであきらめない戦いをみせていきたいと思います」 【監督プロフィール】1967年東京都生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号東京版監督コメント高島 高島・菊池明彦監督 「高島は冬に強くなる」 #高島 2022年3月1日 高島・菊池明彦監督 高島は冬に強くなる 「高島は冬のトレーニングで強くなります。春までの間にどれだけ自分を追い込めるかが成長の鍵。自分だけ頑張るのではなく、どれだけ周囲を巻き込めるか。チームとして努力することが大事だと考えています」 【監督プロフィール】1985年東京都生まれ。日大一―日大。篠崎で5年間部長を務めたあと... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号日大監督コメント神奈川/静岡版 日大・伊藤謙吾監督 「対面でのコミュニケーション重視」 #日大 2022年2月27日 日大・伊藤謙吾監督 対面でのコミュニケーション重視 「この世代は入学からコロナ禍だったので時間と状況が許す限り、選手と対面で話してコミュニケーションを図っています。オンラインも有効ですが、選手を知るには対面も必要。選手の性格や特長を理解して、チームを作っていきたいと思います」 【監督プロフィール】1972年東京都出身。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント群馬/栃木版高崎経済大附 高崎経済大附・小池美徳監督 「勝利が選手を成長させる」 #高崎経済大附 2022年2月26日 高崎経済大附・小池美徳監督 勝利が選手を成長させる 「コロナ禍で時代は変わっていますが、野球部としては変えていく部分と守っていかなければいけない部分があります。野球部の3つの指針を守りながら、人としての成長を求めていきます。勝つことで生徒たちがより成長してくれると考えています」 【監督プロフィール】1966年群馬県生ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント神奈川/静岡版鶴見大附 鶴見大附・加藤正志監督「学校初のベスト16を目指してチーム立て直し」 #鶴見大附 2022年2月24日 鶴見大附・加藤正志監督 学校初のベスト16を目指してチーム立て直し 「昨秋、県大会で負けてからチームを見直してきました。特に走塁と守備のレベルアップを図るため、徹底的に練習してきました。走塁面では、長打力が無いので常に先の塁を狙い、少しでもホームに近い塁で試合を進めることに取り組んでいます。守備面では無駄なミスを無くし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号拓大一東京版監督コメント 拓大一・松井貴寛監督 「全力発声、徹底力、勝負意識」 #拓大一 2022年2月23日 拓大一・松井貴寛監督 全力発声、徹底力、勝負意識 「オフシーズンは全力発声、徹底力、勝負意識をテーマにしてトレーニングに励んでいます。勝つためにどうするべきかを普段の練習から考えて行動することが大切になります。逆境に強い選手になってほしいと思います」 【監督プロフィール】1989年生まれ。立教新座—立教大。大学卒業後、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号監督コメント群馬/栃木版鹿沼 鹿沼・篠原誠監督 「伝統を継承し新しい歴史へ」 #鹿沼 2022年2月22日 鹿沼・篠原誠監督 伝統を継承し新しい歴史へ 「前任の中田憲一先生が昨夏に42年ぶりベスト8という結果を残してくれましたが、伝統を継承して新しい歴史につなげていきたいと思います。人間教育、人間形成の部分を大事にして、野球がうまいチームはもちろんのこと、それ以上に勝てるチームを作っていきたいと考えています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号太田監督コメント群馬/栃木版 太田・岡田友希監督 「太田高の野球が継承されている」 #太田 2022年2月17日 太田・岡田友希監督 太田高の野球が継承されている 「春・夏ベスト4だった3年生たちがチームの土台を作ってくれました。チーム強化の方法を、練習を通じて後輩たちに示してくれたことで太田高の野球が継承されています。奢ることなく、謙虚な姿勢で野球に取り組んでいきたいと思います」 【監督プロフィール】1976年群馬県生まれ。太田... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号大師監督コメント神奈川/静岡版 大師・小山内一平監督 「勝たせてあげたい選手たち」 #大師 2022年2月17日 大師・小山内一平監督 勝たせてあげたい選手たち 「一時期よりも部員数は少なくなっていますが、選手たちの野球に対する情熱は変わっていません。指導者として、勝たせてあげたい選手たちです。今年の選手たちは、何かをやってくれそうな気がしています。チームとして一つでも多くの勝利をつかんで、選手たちの将来へつなげていきたいと思いま... 月刊高校野球CHARGE!編集部