2021年10月号 2021年10月号ピックアップ選手相模原神奈川/静岡版 【相模原】Pick up/ 全員180センチ超えの「三本の矢」 2021年10月22日 ピックアップ/菊地康介(2年)・小林理瑛(1年) ・近藤優樹(1年) 全員180センチ超えの「三本の矢」 毎年、「打」の印象が強い相模原だが、新チームには3人の大型右腕がいる。全員が身長180センチ超え。エースナンバーを背負う小林は、独特の軌道でリズムの良いピッチングを展開する右サイドハンド。その小林をライバル視する近... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号勝トレ相模原神奈川/静岡版 【相模原】「PDCAサイクルのホワイトボード」コラム #相模原 2021年3月17日 PDCAサイクルのホワイトボード 練習グラウンド脇に設置された巨大なホワイトボードには、部員たちが自ら書き込む2週間毎の短期目標とともに、様々な言葉、訓示が記されてある。目的は課題の明確化と意思統一。 Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)を繰り返す「PDCAサイクル」で、各自が効果的... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号ピックアップ選手相模原神奈川/静岡版 【相模原】Pick upプレーヤー/ 白井助(2年)大崎陽太(1年)#相模原 2021年3月15日 心強い主将&頼もしい後輩 白井助(2年=投手)&大崎陽太(1年=捕手) 父は救急隊員。「将来、人を助ける仕事をしたい」という夢を持つ4番兼主将の白井(左)は、昨夏までの捕手から昨年11月に投手へ転向。「武器はスプリット。味方のミスも取り返せるようなピッチャーになりたい。打撃ではチーム内の三冠王が目標。投打でチームを引っ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号監督コメント相模原神奈川/静岡版 相模原・佐相眞澄監督「一緒になって夢を追いたい」 #相模原 2021年3月8日 相模原・佐相眞澄監督 一緒になって夢を追いたい 「うちは公立校。スポーツ推薦はないし、しっかりと勉強しないといけない。そういう関門がある中でも、うちを選んでくれた子たちと一緒になって夢を追いたい。そして相模原市民の方々にも希望を与えられるようにしたい。選手たちには多くを経験して、40歳、50歳になった時には日本社会のリ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号学校紹介相模原神奈川/静岡版 【相模原 野球部】「不変」 #相模原 2021年3月7日 コロナ禍の“県相野球” 考え、鍛え、戦い抜き、太い束になる 偏差値68の公立進学校でありながら最激戦区・神奈川で存在感を示す県立相模原。“打撃の伝道師”佐相眞澄監督が率いる新旧チームの動向に迫る。(取材・三和直樹) ■即答した3年生たち 小気味良い掛け声と打球音。冬を迎えた県相グラウンドは、いつもの光景を取り戻し... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年2月号 2021年2月号チーム分析相模原神奈川/静岡版 【相模原】『主将のチーム分析・白井助主将(2年=投手)』コラム #相模原 2021年3月6日 白井助主将(2年=投手)のチーム分析 スローガンは「束になる」 「チームスローガンは『束になる』です。そのためには一人一人が役割を果たすことが必要。このチームは、昨年、一昨年のチームと比べたらまだまだ力が足りない。試合の流れを掴めば乗っていけるけど、まだ流れを掴むまで時間がかかってしまっている。それぞれが自分で考え... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号ピックアップ選手相模原神奈川/静岡版 相模原・温品直翔(2年=内野手)&白井助(1年=捕手)新打線の軸となる3番&4番/「再び、打ち勝つ」コラム 2020年4月29日 新チームの攻撃の中心となるのが、3番・温品直翔(2年)と4番・白井助(1年)の2人だ。 165センチ、62キロ、左打ちの温品は、今夏の県大会でも「3番・セカンド」として出場し、ランニングホームラン1本を含む大会4本塁打をマーク。 新チームでは主将も務め、「打ち勝つ野球で神奈川を制したい」と燃える。 一方の白井は、178... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号監督コメント相模原神奈川/静岡版 相模原・佐相眞澄監督「いいサイクルが出来上がっている」/「再び、打ち勝つ」監督コメント 2020年3月25日 相模原・佐相眞澄監督 「いいサイクルが出来上がっている」 「引退した3年生たちには感謝の気持ちしかない。 『ありがとう』と言いましたし、『明日からは受験の全国大会を頑張れ』と言いました。 彼らが野球から勉強に切り替えた時の集中力はすごい。 受験に大事なのは時間の管理と短期目標の設定だと思いますが、それは普段の練習から常... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号学校紹介相模原相模原高等学校 【相模原 高校野球部】「再び、打ち勝つ」 2020年3月8日 夏4強の自信と誇り。 再び私立の壁を打ち破る 今夏、創部史上初の夏ベスト4進出を果たした相模原。 新チームとなっても「打ち勝つ野球」を継承し、さらなる高みを目指す。 (取材・三和直樹) ■ 横浜を倒した価値ある夏4強 熱く激しく、そして清々しく、夏を駆け抜けた。 ノーシードから湘南学院、日大高、横浜商を倒して勝ち上がる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2019年10月号 2019年10月号学校紹介相模原神奈川/静岡版 【相模原 野球部】1試合60件の「佐相のつぶやき」 2019年10月31日 選手の力量把握のため、「新チームとなって最初のオープン戦8試合ぐらいは、ベンチではなくずっとバックネット裏から見た」と佐相監督は明かす。そこで活用されたのが『Twitter』だった。スマホを片手に、試合中に気づいたことなどを「1試合60件ぐらい」次々とつぶやき、監督のアカウントをフォローする選手たちが各自で内容を確認す... 月刊高校野球CHARGE!編集部