2022年1月号 2022年1月号ピックアップ選手日野台東京版 【日野台】エース 2022年2月14日 エース/林慈央(2年) 秋ベスト16の立役者となった右腕エース。球速以上に伸びるストレートとカーブなどの変化球を駆使してゲームを作っていく。「春、夏は強豪を力で抑えられるようなピッチャーになりたい」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号東京版片倉監督コメント 片倉・宮本秀樹監督 「勝つことで成長してもらいたい」 #片倉 2022年2月13日 片倉・宮本秀樹監督 勝つことで成長してもらいたい 「このチームは練習が好き。いい雰囲気の中で、彼ら自身でいろいろ試しながら新しいことに取り組んでいる。いろんな可能性を探る楽しさが、このチームにはある。だからこのまま最後の最後まで、可能性を探りながらチーム全体で成長してほしい。僕ももう64歳になる。今後についてはまだ未定... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】マネージャーが紹介! 《選手名鑑》 #宇都宮商 2022年2月13日 マネージャーが紹介! 選手名鑑 in 宇都宮商 2022年の春・夏へ向かう宇都宮商の2年生プレーヤーはどんな選手たちなのでしょうか。選手たちを一番近くで見ている2年生マネージャーの相樂もえさん、佐藤有実菜さんに聞きました。 相樂もえさん 佐藤有実菜さん 「2年生は、みんなの仲が良くて、ミスをカバーし合える選手たちです... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介東京版駒大高 【駒大高 野球部】「青き狼たち」 #駒大高 2022年2月11日 2021年夏ベスト8の主力が残るチーム 打撃力を武器に2度目の甲子園へ 2021年夏の西東京大会でベスト8入りした駒大。夏のレギュラーが残る今季のチームもポテンシャルは高い。士気高まるチームは1999年春以来2度目の甲子園を狙って突き進む。 ■2021年夏の進撃でベスト8 2021年夏の進撃はセンセーショナルだった。都... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号監督コメント神奈川/静岡版静岡商 静岡商・曲田雄三監督 「自覚と誇りを持ってほしい」 #静岡商 2022年2月11日 静岡商・曲田雄三監督 自覚と誇りを持ってほしい 「選手たちには静商の自覚と誇りを持ってほしいと願っている。その上で、全員が一球のボールを追いかけ、がむしゃらに戦ってほしい。秋は粘り強く戦ってくれたが、ここから先、ワンランク上にいくためには得点力を上げることが必要だととらえている。春に向かってチーム力を上積みしていきた... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号伊勢崎清明監督コメント群馬/栃木版 伊勢崎清明・髙田繁監督 「自分自身が野球漬けになる」 #伊勢崎清明 2022年2月9日 伊勢崎清明・髙田繁監督 自分自身が野球漬けになる 「2020年4月から伊勢崎清明で戦っていますが、この2シーズンの結果には満足していません。選手たちの努力を結果につなげていくことが指導者の役割だと思っています。自分自身が野球漬けになることで、結果を導きたいと考えています」 【監督プロフィール】1985年群馬県生まれ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号チーム分析東京版東大和 【東大和】『3主将のチーム分析 』コラム #東大和 2022年2月8日 廣嶋陽樹副将(2年=三塁手)・岡本遼平主将(2年=捕手)・ 浅田緯力副将(2年=中堅手)のチーム分析 「全員で戦えるチームに」 「野球が大好きな選手たちの集まりです。打撃力を生かして戦っていくチーム。エースの朝岡涼太は都立屈指のピッチャーですが、一人に頼ってしまっているので投手層が課題です。守備力、機動力を高めて、もう... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号監督コメント相原神奈川/静岡版 相原・那須野恭昂監督 「成功体験を得てほしい」 #相原 2022年2月8日 相原・那須野恭昂監督 成功体験を得てほしい 「選手たちが野球を楽しみながら一生懸命に努力してくれています。部員数は少ないですが、夏は毎年単独で出場できています。部員不足を言い訳にせず、一つでも多くの成功体験を得てほしいと考えています。生徒たちと一緒に一つでも多くの勝利をつかみたいと思います」 【監督プロフィール】 1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号旭丘監督コメント神奈川/静岡版 【旭丘】旭丘・平野正貴監督 「 愛されるチームを目指す」 #旭丘 2022年2月2日 旭丘・平野正貴監督 愛されるチームを目指す 「秋大会の予選全勝、ベスト32進出は部長、コーチ、選手たちが努力してくれた結果。ピッチャーを中心とした守り勝つ野球で、一戦必勝で戦っていきます。学校、地域から『愛されるチーム』になることで、応援してくれる方々に感動を届けたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析東京版豊南 【豊南】『主将のチーム分析・溝口公啓主将(2年=捕手) 』コラム #豊南 2022年2月2日 溝口公啓主将(2年=捕手) の チーム分析 春・夏はベスト16以上を目指す 「1年生エースの花田大知を中心に、守り勝つチームです。打線は、自分が3番で、4番に杉山未空人が入っています。守備の要は、ショートの持田洸。1年生が多く入ってきて、チームには刺激が加わっています。秋はベスト32だったので春・夏はベスト16以上を目... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号ピックアップ選手相原神奈川/静岡版 【相原】エース&主砲 2022年1月30日 エース/重原然 (1年) ストレートと変化球のコンビネーションが冴える1年生左腕 主砲/鈴木海生 (1年=一塁手) 178センチ112キロの右の大型スラッガー。愛されキャラ ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号東京版監督コメント駒大高 駒大高・川端教郎監督 「ベスト8以上を目指せるチーム」 #駒大高 2022年1月27日 駒大高・川端教郎監督 ベスト8以上を目指せるチーム 「2022年のチームは、これまでの駒大高の中でも1・2位を争うくらいの打撃力があります。秋は、投手陣の整備が間に合わずに2回戦止まりとなりましたが、秋大会後に投手層が厚くなり、春への手応えがあります。昨夏のベスト8を超えて、その先を目指せるチームだと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部