CHARGE+ 2022年1月号監督コメント相洋神奈川/静岡版 相洋・高橋伸明監督 「選手と指導者が一緒に作っていく」 #相洋 2022年1月29日 相洋・高橋伸明監督 選手と指導者が一緒に作っていく 「私の指導では、1から10の過程で、1〜4は指導者が教えて、5〜7は生徒たちが自分たちで高めていく。そして8〜10を一緒に作っていくのが今の理想だと思っています。選手たちが5〜7の土台を作るのはこの冬。その頑張りが夏へつながっていくと信じています」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析下田神奈川/静岡版 【下田】『主将のチーム分析・白井裕大 主将(2年=捕手) 』コラム #下田 2022年1月29日 白井裕大 主将(2年=捕手)のチーム分析 元気を出してプレー 「投手は右腕の富小路壱咲と左腕の伊藤蓮が中心となります。攻撃は打つだけでなく、走塁やバントを絡め、機動力に力を入れています。いいプレーが出ても出なくても、とにかく元気を出してプレーすることを心掛けています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号ピックアップ選手大師神奈川/静岡版 【大師】エース 2022年1月28日 プロスカウト絶賛 大師のエース 澤田寛太(2年) 2021年11月に最速147キロをマークした未完の“エクスプレス”。 中学(鶴見中)時代は捕手で高校1年秋まで外野手だったが同冬に投手へ転向。年間を通じて体づくりに励むと2021年秋大会後に突如としてブレイク、威力あるストレートと、落差あるフォークを駆使し練習試合で19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号ピックアップ選手栃木群馬/栃木版 【栃木】Pick up & エース 2022年1月28日 エース/長野悠水(2年) 直球と変化球のコンビネーションで打者を打ち取る右腕。ピンチの場面でも冷静で動じない精神力を持つ Pick up/吉川福馬(2年=捕手) 攻守の要。精神的にも声でチームを盛り上げる。パワーアップすることでさらなる強打者になる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介神奈川/静岡版静岡商 【静岡商 野球部】「自覚と誇り」 #静岡商 2022年1月27日 秋季の敗戦で明らかになった課題 ワンランク上を目指しオフに臨む 春夏通算15回の甲子園出場を誇る伝統校・静岡商。復活を期すチームは自覚と誇りを胸に、「静商スタイル」を貫いていく。(取材・栗山司) ■課題が明確となった秋大会 「君たちには今、これが足りないということをはっきりと教えてもらう大会になった」。今年4月から指揮... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号東京版監督コメント駒大高 駒大高・川端教郎監督 「ベスト8以上を目指せるチーム」 #駒大高 2022年1月27日 駒大高・川端教郎監督 ベスト8以上を目指せるチーム 「2022年のチームは、これまでの駒大高の中でも1・2位を争うくらいの打撃力があります。秋は、投手陣の整備が間に合わずに2回戦止まりとなりましたが、秋大会後に投手層が厚くなり、春への手応えがあります。昨夏のベスト8を超えて、その先を目指せるチームだと思っています」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析大師神奈川/静岡版 【大師】『主将のチーム分析・大越政信主将(2年=遊撃手) 』コラム #大師 2022年1月26日 大越政信主将(2年=遊撃手) の チーム分析 ピッチャー澤田を中心にしたチーム 「ピッチャー澤田のパワーピッチングを軸にして戦っていくチームです。秋予選では自分たちの力が足りなかったが、その後の練習試合でチームは成長できている。打撃力を向上させることでさらに強くなれる。春・夏は強豪を倒して勝ち上がっていきたいと思います... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商 野球部】「次世代へ飛躍」#宇都宮商 2022年1月26日 2013年春の選抜出場から10年目 2020年度に創部100周年メモリアル 2013年春に選抜出場を果たすなど春夏通算4度の甲子園出場実績を持つ宇都宮商。2020年度に創部100周年を迎えたチームは、次世代へ飛躍する。 ■飛躍を遂げる可能性 コロナ禍でも選手たちは、たくましく成長している。今季のチームは、大きな可能性を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号ピックアップ選手旭丘神奈川/静岡版 【旭丘】Pick up&Wエース 2022年1月26日 Wエース/ 伊藤來巳(2年) 笠木脩斗(2年) 旭丘のダブルエースとなるのは左腕・笠木と右腕・伊藤。笠木は完投能力もあるが、先発・笠木から伊藤へつなぐのがチームスタイルで今秋ベスト32進出。 Pick up 河野稜(2年=遊撃手)/1番でチームにスイッチを入れるリードオフマン 上田遥 (2年=三塁手)/バント、エンド... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号伊勢崎清明学校紹介群馬/栃木版 【伊勢崎清明 野球部】「再起」 #伊勢崎清明 2022年1月25日 2014年夏準優勝の公立強豪 新たなスタイルへのバージョンアップ 2014年夏に準優勝を果たすなど公立強豪の地位を確立している伊勢崎清明。髙田繁監督就任2年目、過去の戦績をアップデートする瞬間が近づいている。 ■過去10年間の確かな実績 2010年からの10年間で、確かな実績を残してきた伊勢崎清明 。2012年夏には、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号ピックアップ選手東京版東大和 【東大和】Pick up/朝岡涼太(2年) 2022年1月25日 東京屈指のポテンシャル 朝岡涼太(2年) 180センチ70キロの本格派右腕。中学時代は投手として都大会で活躍した。 東大和2年夏まではチーム事情で遊撃手だったが、新チームの秋からはエースとしてマウンドに立つ。130キロ中盤のストレートと、鋭く落ちるスライダーが武器。秋都大会1回戦の堀越戦では211球を投げたが、延長惜敗... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号チーム分析太田群馬/栃木版 【太田】『主将のチーム分析・小林風斗 主将(2年=捕手) 』コラム #太田 2022年1月25日 小林風斗 主将(2年=捕手)のチーム分析 21世紀枠候補にふさわしいチームに 「21世紀枠候補は、自分たちの代だけの力ではなく、3年生、そしてこれまでのOBの方々の功績だと考えています。21世紀枠候補にふさわしいチーム、選手にならなければいけないと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部