「2020年夏 大会レポート  桐生第一」 悔し涙のベスト4 #桐生第一

関東大会届かず悔し涙

1年生主体のチームでベスト4

桐生第一が準決勝で前橋商に惜敗した。

関東大会出場はならかったが1年生主体のチームが大会を通じてみせた成長は来年につながっていく。

2020年11月号掲載

■ゼロからのスタート

切り込み隊長・工藤ジョエル、絶対左腕・宮下宝、本格派右腕・蓼原慎仁らタレントを揃えた前チームは、2019年秋の県大会を制して関東大会4強進出で選抜切符を獲得。

2020年夏の独自県大会でも優勝し、「秋・夏」の連覇を達成し、有終の美を飾った。

1・2年生主体の新チームはまさにゼロからのスタートとなった。

いまの2年生は、福田治男前監督から今泉壮介監督に指揮権が引き継がれた直後に入学してきたハザマの選手たち。

今泉監督は「自分が監督になった次の春に入学してくれた選手たちだからこそ、勝たせてあげたい」とチームづくりに乗り出した。

始動直後は試行錯誤の連続、最終的にはレギュラーの大半を1年生が占める状況となった。

それでも2年生の高嶋條主将、山田柊弥が懸命にチームを牽引した。

■準決勝で敗れて涙

今秋大会は1回戦・市立太田戦で7回に打線がつながり一挙6得点を奪い、11対4で7回コールド発進。

続く2回戦では渋川に22対1で勝利し、3回戦・利根商戦へ。

福田前監督との勝負となったが乱打戦を制して13対10で勝利、準々決勝の高崎商大附戦は北村流音、神宮僚介、寺門京佑の継投で逆転勝ちし、投手戦を制した。

準決勝・前橋商戦は寺門から北村への早め継投で勝機を待ったが、チャンスで打線が湿って2対4で力尽きた。

1、2回戦と比較して、選手たちは一戦一戦の経験を糧に成長。

関東大会出場を目前にしたが、力が足りなかった。

今泉監督は「チームに力がない中で、ここ(準決勝)まで来られたことは評価したい。この試合をスタートにして成長していく」と語った。

準決勝のレギュラー9人中7人は1年生。

北村、寺門ら投手に加えて、3番・三塚琉生ら1年生プレーヤーは大きな可能性を秘める。

試合後、2年生主力の山田は目を腫らせて敗戦を悔しがった。

この気持ちがある限り、桐生第一はさらに強くなれる。

おすすめの記事