2025年5月号 2025年5月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】「継心不乱」 2025年6月3日 春夏4度の甲子園出場の伝統校1923年夏以来102年ぶりの聖地へ 2013年春の選抜出場など、春夏4度の甲子園出場実績を持つ宇都宮商。昨春関東大会出場を果たしたチームには、伝統校復活の予感が漂っている。 ■昨春県大会で準優勝し関東大会へ 創部100年以上の長い歴史を持つ宇都宮商は、昨春の県大会で快進撃を見せた。ピッチャ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号前橋商学校紹介群馬/栃木版 【前橋商】「最後のユニホーム」 2025年5月27日 前橋商・住吉監督が前年度で“勇退”春夏通算3度の甲子園出場の指揮官 高崎商、前橋商で指揮を執り春夏通算3度の甲子園出場を果たした前橋商・住吉信篤監督が、2024年度でユニホームを脱ぎ指導人生を終えた。新年度からは桐生市商定時制の教頭となった。 ■最後のノック 前橋商・住吉監督が2024年度末で野球指導の道に別れを告... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年5月号 2025年5月号学校紹介日野東京版 日野「最後の試合」 2025年5月25日 2013年西東京準優勝指揮官が異動「都立の星」が新たな指導体制へ 2013年の西東京大会で日野を準優勝へ導いた嶋田雅之監督が、2024年度末で異動となりチームを離れた。今年度から小平南に赴任している。 ■予選敗退後に指揮官から異動報告 3月22日の春季都大会一次予選決勝(第21ブロックA)は、日野対片倉の都立対決とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年5月号学校紹介樹徳群馬/栃木版 樹徳「甲子園への情熱」 2025年5月24日 2022年に30年ぶりの甲子園出場3年ぶりの聖地へ情熱&野心みなぎる 3年前、30年ぶりに甲子園の夏を経験した樹徳。聖地への思いは変わることなく、選手一人一人がその情熱を胸に練習を重ねる。 ■甲子園は夢ではなく現実目標 群馬の勢力図を変えたチームだ。群馬高校野球は2021年まで前橋育英が5大会連続で夏甲子園出場を果たし... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介東京版桐朋 【桐朋】「文武一道」 2025年5月16日 投打二刀流・森井がアスレチックスと契約“夢を追う姿勢”を学んだ後輩たちの挑戦 桐朋はメジャーリーガーとなった森井翔太郎が3月に卒業し、新たな春を迎えた。「文武一道」の部訓を掲げる選手たちは、変わらぬ姿勢で野球に向き合っていく。 ■二刀流・森井がアスレチックスと契約 昨季は、最速153キロ、高校通算45本塁打の投打二刀流... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介東京版豊多摩 【豊多摩】「未来のイメージ」 2025年5月16日 自主・自律の精神を宿す選手たちグラウンドで「答え」を見つけ出す 昨夏の西東京大会でベスト16に進出した豊多摩。同校は制服のない自由な校風として知られる。自主・自律の精神を宿す選手たちは、自らの意思で勝利をつかみ取っていく。 ■2019年夏に初ベスト8 都立伝統進学校・豊多摩は2019年夏に初ベスト8へ進出、昨夏は4回戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介日大神奈川/静岡版 【日大】「頂点へ」 2025年5月11日 架空の「優勝号外」作成で夢へのイメージ悲願の甲子園初出場へスタンバイ 悲願の甲子園初出場を目指す日大。就任28年目を迎える伊藤謙吾監督は、新たなアプローチで選手と共に「神奈川の頂き」を狙っていく。 ■2013年秋季県大会で準優勝 「24歳のときから監督を任せてもらっていますが、負けた試合はすべて覚えています。どの試合も... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介東京版高島 【高島】「超都立」 2025年5月10日 スローガンは「都立の想像を超える」「挨拶・返事・全力疾走」で甲子園へ 2019年夏ベスト8、2022年夏ベスト16の実績を持つ高島。今年のスローガンは『都立の想像を超える』。士気上がる選手たちは、春・夏に向けて力を蓄えている。 ■都立のプライドを宿す選手 高島は2019年夏ベスト8、2022年夏ベスト16の実績を持つ。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介真岡群馬/栃木版 【真岡】「日々成長」 2025年5月9日 エコロジカルアプローチ&ラプソード活用選手の能力を把握&最大化し春・夏へ挑む プロ野球・楽天でコンディショニングコーチを務めた小山隆司監督が指揮する進学校・真岡。限られた時間での練習に励むチームは、ラプソードなどのデジタルツールや最先端の練習メニューを取り入れて選手の最大値を探っている。 ■制約主導アプローチで技術向上... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年4月号 2025年4月号学校紹介栃木工群馬/栃木版 【栃木工】「ド根性野球」 2025年5月7日 「昭和100年」で野球の原点を改めて追求打倒・全私学で切り開く「選手たちの未来」 私学強豪相手に真っ向勝負を挑む県立伝統校・ 栃木工。昨秋県大会でも佐野日大に惜敗し頂点への道を断たれている。士気高まる選手たちは、貪欲に勝利を求める「ド根性野球」を実践していく。 ■野球技術よりも大切なモノ 栃木工練習グラウンドのベンチに... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年4月号学校紹介群馬/栃木版関東学園大附 【関東学園大附】「全員野球」 2025年5月6日 投打&気力充実、初の夏甲子園へ団結「勝てる組織」へ変貌を遂げるチーム 2021年春準優勝で関東大会に出場するなど、戦国・上州で確固たる実績を残す関東学園大附。「全員野球」に徹する選手たちは、チーム力を高めることで「勝てる組織」を目指していく。 ■戦国上州で結果を残す「東毛の雄」 楽天・岡島豪郎や現ヤクルト育成・西濱勇... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年4月号七里ガ浜学校紹介神奈川/静岡版 【七里ガ浜】「日々成長」 2025年5月4日 昨秋5年ぶりの予選突破で32強進出選手たちの意思とアイデアが飛躍の理由 昨秋県大会でベスト32に進出した七里ガ浜。秋の結果に手応えを感じるチームは、自分たちの意思とアイデアをダイヤモンドで体現する。 ■昨秋大会で三浦学苑に大善戦 昨秋は4つの勝利を手にした。地区予選で平塚工科、西湘、大船に3連勝して1位通過を果たした。... 月刊高校野球CHARGE!編集部