創部8年目、トーナメント席巻を狙うチームは「常笑野球」をスローガンに練習に励む。3塁ランナーコーチとしてチームをまとめる猪股吾朗主将(3年)は「自分たちの力を過信してしまい、隙が生まれていた部分もあったと思う。最後の夏は、もう一度挑戦者の気持ちでぶつかっていきます」と引き締める。夏は、個の戦いではなく、チーム力の勝負。...
- ホーム
- 学校紹介 | 月刊高校野球CHARGE! - Part 66
学校紹介の記事一覧
帝京は今春、OBで元日本ハムの芝草宇宙氏が特別投手コーチに就任した。甲子園に3度出場した芝草氏は1987年の夏甲子園でノーヒットノーランを達成し4強へ進出。高校卒業後、日本ハムに入団しNPBで計46勝を挙げた。月に2回ほど後輩の指導にあたる芝草氏は「母校に恩返しする気持ちで引き受けました。やりがいを感じながら指導してい...
城東では毎年、練習Tシャツを作成し、背中にチームの方向性を示した漢字一文字を入れている。2年前、東東京ベスト4になった世代は「覇」。今年の3年生の代は「剋」となった。茅野主将は「下から這い上がる、下剋上のイメージです」と説明する。秋に悔しさを味わったチームは「下剋上」の精神で強豪撃破を狙う。 2018年5月号掲載...
多摩市南野にある専用グラウンドは、ドラマ『ROOKIES』のロケ地としても使用された南野高校の跡地を改修して2012年8月に完成した。撮影当時の名残りもあり、練習試合で訪れた他校の部員たちも興味津々。明大中野野球部の新たな魅力となっている。 2018年5月号掲載...
日本ウェルネスは、抽選会にも全力を注ぐ。大会の抽選会に出席する選手は、一番努力している選手を選ぶという。美齊津監督は「縁起をかつぐわけではないですが、野球の神様が応援してくれそうな選手を選んでいます。これまでは比較的、良いくじを引いてきてくれています」と優しいまなざしで選手を見つめている。 2018年5月号掲載...