2024年6月号 2024年6月号学校紹介東京版江戸川 【江戸川】「人間力向上」 2024年7月12日 選手が主体になってチームを運営野球を通じて人間力向上を目指す 前任の園山蔵人監督(4月に篠崎へ異動)時代から選手たちが主体的になってボトムアップ型のチーム運営を行う江戸川。選手たちは野球を通じた「人間力向上」を目指して、さまざまな取り組みで成長を遂げている。 ■選手主体のチーム運営で人間力向上 選手主体の取り組みが特徴... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山】「団結・結束」 2024年7月12日 2020年秋に8強進出を果たした県立実力校個の力を束ねて接戦を制するチームへ 2020年秋にベスト8進出を果たすなど力強い戦いをみせる白山。今年のチームは「団結・結束」をスローガンに夏の飛躍を目指していく。 ■虎視眈々と下克上を狙う選手たち 白山は、現横浜指揮官の村田浩明監督が2013年秋から2020年3月まで指揮を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号国立学校紹介東京版 【国立】「国高旋風」 2024年7月11日 都立初の甲子園出場を果たした伝統校“国高旋風”で二度目の聖地を目指す 都立屈指の進学校でありながら1980年夏、都立校初の甲子園出場を果たした国立。選手たちは「国高(くにこう)旋風」をテーマに掲げ、就任2年目の堀田一弘監督と密にコミュニケーションを取りながら各々の課題と向き合い、二度目の甲子園出場を目指してレベルアップ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介日大藤沢神奈川/静岡版 【日大藤沢】「日々収穫」 2024年7月11日 春夏通算4度甲子園出場の名門3大会連続でベスト8、その先へ 今春の県大会でベスト8へ進出し、夏のシードを獲得した日大藤沢。昨夏から3大会連続で8強となっているチームは、頂点へ駆け上がるために次なるザイルを打ち込む。 ■今春はベスト8でシード権獲得 日大藤沢は今春の県大会で準々決勝へ進出し、夏のシード権を獲得した。激戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介日野東京版 【日野】「未来へ」 2024年7月1日 2013年の西東京準優勝から11年目の夏困難を乗り越え仲間と共に目指す甲子園 2013年の西東京大会で準優勝となった実績を持つ日野。あれから11年、「都立の星」は次なる未来を切り拓くためにグラウンドに立つ。 ■私学実力校相手に真っ向勝負 あの夏は、まぶしかった。2009年夏・秋にベスト4へ進出、2013年夏には国学院久... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介常葉大橘神奈川/静岡版 【常葉大橘】「元気」 2024年7月1日 今夏こそ2012年以来の甲子園へ考える野球をベースに走攻守でレベルアップ 静岡の夏を3回制覇している常葉大橘。今夏はシード校として、12年ぶりの聖地へと一丸となって鍛錬を重ねている。(取材・栗山司) ■元気溢れるノック 15時30分の練習開始に合わせてグラウンドに着き、しばらくすると高橋利和コーチによるノックが始まった... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号城東学校紹介東京版 【城東】「燎」 2024年6月30日 1999、2001年夏に甲子園出場“かがり火”を頼りにいざ3度目の聖地へ 1999、2001年夏に甲子園出場を果たした城東。今季のスローガンは「燎」。3度目の甲子園を目指して闘志を燃やし続ける。 ■実践しながら進化を遂げるチーム 城東は毎年、漢字1文字のスローガンを考案しているが今年の文字は「燎(リョウ)」だ。文字ど... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介相模原神奈川/静岡版 【相模原】「9年ぶりシード」 2024年6月30日 春16強進出で9年ぶりシード獲得指揮官の戦略と選手の情熱が武器 「県相(けんそう)」の愛称で親しまれる県立強豪・相模原。今春ベスト16進出で9年ぶりにシード権を獲得したチームには、夏に“大旋風”を起こす予感が漂っている。 ■私学と真っ向勝負を演じる県立進学校 相模原は、2015年春に進撃をみせて決勝戦へ進出し準優勝とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介小山台東京版 【小山台】「遥かなる甲子園へ」 2024年6月29日 学校の中の“甲子園”を目指す都立名門2014年春に都立初の選抜出場の実績 2014年春に都立初の選抜出場を果たした小山台。2018、2019年夏に2年連続で東東京大会準優勝となったチームは、初の夏甲子園を目指して邁進する。 ■限られた環境で目指す甲子園 都立として昨今の実績は際立っている。2014年には、21世紀枠によ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年6月号 2024年6月号学校紹介東京版片倉 【片倉】「原点」 2024年6月29日 2012年西東京大会ベスト4の都立名門選手の成長の先にある勝利を求めて 西東京を舞台に、力強い戦いをみせる都立伝統校・片倉。夏に向けて士気を高める野武士軍団は、選手の個性をチームに組み込む戦いで頂点を目指していく。 ■2012年夏ベスト4、2018年夏ベスト8 グラウンドには選手たちの威勢の良い掛け声が飛び交い、チーム... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介横浜神奈川/静岡版 【横浜】「熱く、熱く、熱くなれ!!」 2024年6月11日 5度の全国制覇の実績を誇る名門「Believe in the team」で目指す甲子園 春夏通算36回の甲子園出場、5度の全国制覇の実績を誇る横浜。今年のチームスローガンは「熱く、熱く、熱くなれ!!︎」。選手たちは熱い気持ちを前面に出して、2年ぶりの甲子園を目指す。 ■昨夏、昨秋の悔しさを糧に 昨夏、昨秋の悔しさが選手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年5月号 2024年5月号学校紹介群馬/栃木版足利大附 【足利大附】「何苦楚魂」〜なにくそだましい〜 2024年6月11日 昨夏3回戦で作新学院と延長激戦春初戦敗退の悔しさを糧に2024年夏へ 夏の栃木大会で確かな成長を示す足利大附。今季のチームは春に結果を残すことができなかったが、力は備わっている。足利大附のプライドを宿す選手は「最後の夏」に向けて力を振り絞っていく。 ■格上相手に勝利を追求していく 個性あふれる選手たちが足利大附のグラ... 月刊高校野球CHARGE!編集部