2022年6月号 2022年6月号城東学校紹介東京版 【城東 野球部】 「威風堂々」 #城東 2022年7月8日 1999、2001年に甲子園出場の都立名門 城東野球を貫き3度目の甲子園へ 1999、2001年に東東京大会を制して2度の甲子園出場を果たした城東。選手たちは、3度目の甲子園を目指して、夏の瞬間を待っている。 ■日々の練習をマネジメント 城東の甲子園出場は伝説だ。1999、2001年に城東は甲子園の地に立っている... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号東京版監督コメント雪谷 雪谷・伊達昌司監督 「自分自身の経験を伝えていきたい」 #雪谷 2022年7月7日 雪谷・伊達昌司監督 自分自身の経験を伝えていきたい 「私自身多くの人に支えられて大学、社会人からプロまで野球を続けることができました。その恩返しとして自分自身の経験を生徒たちに伝えていきたいと思います。都立の野球、部活動に新たな風を吹かせていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1975年神奈川県生まれ。法政二... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号学校紹介文京東京版 【文京 野球部】 「集大成」 #文京 2022年7月7日 仲間たちのために戦う夏 全員野球で文京旋風起こす 幾多の夏に激闘を演じてきた都立名門・文京。初夏を迎えて、チームはさらなる進化を遂げている。最後の夏へ向かう選手たちは、仲間たちのために全力を尽くす。 ■野球ができる喜び 春季大会は、ぶっつけ本番に近い状況だった。秋予選で敗退したチームは、春季予選にエントリーし富士... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号ピックアップ選手小山台東京版 【小山台】Wエース & 主砲 2022年7月5日 Wエース 松川侑聖(3年)最速136キロの直球と制球力を活かしたピッチングでゲームを作るエース 栗林兼吾(3年)身長186センチの大型サウスポー、角度あるボールで打者を封じる。 主砲 岩佐悠斗(3年=一塁手)177センチ86キロの体躯から鋭い打球を放つ主砲 新井晟矢(3年=中堅手)スケールの大きなスイングが魅力の夏の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号学校紹介東京版雪谷 【雪谷 野球部】「力戦奮闘」 #雪谷 2022年7月5日 2003年夏に初甲子園出場 赤い旋風でもう一度“革命”を 2003年夏の東東京大会で優勝し甲子園初出場を果たした雪谷。赤いユニフォームに袖を通す選手たちは、赤い旋風を再び起こすため一球に魂を込める。 ■最速143キロのエクスプレス 2003年夏に東東京大会を制して初の甲子園出場を決めた雪谷。赤いユニフォームの選手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号文京東京版監督コメント 文京・梨本浩司監督 「壁を突き破る強さを求める」 #文京 2022年7月3日 文京・梨本浩司監督 壁を突き破る強さを求める 「近年の東東京は、関東一、二松学舎大附の2校が甲子園切符をつかみ続けている。その2校を倒さなければ甲子園に行くことができないが、壁が高ければ高いほど、やりがいはある。選手たちには壁に立ち向かっていく覚悟と、それを突き破っていく強さを求めています」 【監督プロフィール】19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号チーム分析城東東京版 【城東】主将のチーム分析・佐久間飛向 主将 (3年=左翼手) #城東 2022年7月3日 佐久間飛向 主将 (3年=左翼手) 夏に向けて精神面を鍛える 「今年はバッティングのチームです。上位から下位まで、しっかりとつないで戦っていきます。投打のバランスも整ってきているので、夏に向けて精神面を鍛えて大舞台で力を発揮していきたいと思います。夏のあでは都立の意地をみせて勝ち上がっていきます」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号チーム分析日野東京版 【日野】主将のチーム分析・我妻銀 主将 (3年=二塁手) #日野 2022年7月1日 我妻銀 主将 (3年=二塁手)のチーム分析 このままでは終われない 「今年は、森、廣岡、上野のクリーンアップを軸とした打撃のチーム。秋は一次予選、春は都大会2回戦で負けてしまったので悔しさがあります。このままでは終われないので夏までに投手力を整えて甲子園出場を果たしたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号チーム分析東京版雪谷 【雪谷】主将のチーム分析・石原悠聖 主将 (3年=捕手) #雪谷 2022年6月29日 石原悠聖 主将 (3年=捕手)のチーム分析 赤い旋風を起こしたい 「今年は、渡邊、御園という力のあるピッチャーを軸に戦っていきます。投打のバランスが取れてきたので、夏へ向けて細部を詰めていきます。一戦一戦、目の前の試合に集中して勝ち上がっていきたい。もう一度、甲子園へ出場して赤い旋風を起こしたいと思います」 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号学校紹介東京版狛江 【狛江 野球部】 「PRIDE」〜今日もうまくなる〜 #狛江 2022年6月29日 昨秋都大会ベスト8で21世紀枠都推薦校 最後の夏に都立野球の集大成をみせる 昨夏、昨秋に2大会連続でベスト8入りし都立旋風を起こした狛江。春は悔しい結果になったが、最後の夏にすべてを懸ける。 ■都立に希望を与える存在 狛江に、また“夏”がやってくる。昨夏の西東京大会では一戦ごとに力をつけて、5回戦ではシード八王子... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号ピックアップ選手城東東京版 【城東】エース/Pick up 2022年6月29日 エース 峯岸叶(3年)エースナンバーの背番号1を背負う主戦。勇敢な投球で勝負する Pick up 北誠四郎(3年=投手)/身長180センチの本格派右腕。夏に向けて球速を伸ばしている 髙垣学(3年=捕手)/クレバーなプレーをみせる「攻守のメインサーバー」 金田将弥(3年=一塁手)/身長155センチと小柄だがパンチある打... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年6月号 2022年6月号学校紹介小山台東京版 【小山台 野球班】「遥かなる甲子園」 #小山台 2022年6月28日 2018、2019年東東京大会準優勝 学校の中にある“甲子園”を目指す 2018、2019年東東京大会準優勝となり初の夏甲子園まであと1勝に迫った小山台。今年の3年生は2019年準優勝の翌春に入学してきた選手たち。都立野球を体現するチームは、小山台の矜持を結果で示す。 ■大きな可能性を秘めるチーム 神宮球場が、この... 月刊高校野球CHARGE!編集部