2022年5月号 2022年5月号向上監督コメント神奈川/静岡版 向上・平田隆康監督「 選手たちを信じている」 #向上 2022年6月8日 向上・平田隆康監督 選手たちを信じている 「2020年6月に新グラウンドが完成し環境が整いましたが、志は変わっていません。選手たちは、新グラウンドに集まったのでなく、向上の伝統とスタイルの旗に集まってきてくれました。この選手たちが向上の新しい歴史を作ってくれることを信じています」 【監督プロフィール】1974年東京都... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号ピックアップ選手湘南工大附監督コメント 湘南工大附・榊淳一監督 「『自律』がキーワード」 #湘南工大附 2022年6月6日 湘南工大附・榊淳一監督 『自律』がキーワード 「チームとしてもう一段、上に行くためにはどうすればいいか。この冬は、『自律』をキーワードに、選手たち自身が考えながら、メニューを組み立てていきました。これまで越えられなかった壁を乗り越えていくことで、違った景色が見えてくると考えています。私たち指導者も一緒に戦っていく覚悟... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号監督コメント神奈川/静岡版麻溝台 麻溝台・阿川弘之監督 「在籍して良かったと思えるチームにしたい」 #麻溝台 2022年6月5日 麻溝台・阿川弘之監督 在籍して良かったと思えるチームにしたい 「練習を積み重ねることによって結果を導くチームですが、コロナ禍で練習に制限がかかる中で、どのように成長していくか。選手たちは工夫を重ねながら、懸命に取り組んでくれています。選手たちが、試合に出ても出なくても、麻溝台の野球部に在籍して良かったと、心から思える... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号栃木工監督コメント群馬/栃木版 栃木工・日向野久男監督 新たな気持ちで向き合う #栃木工 2022年6月3日 栃木工・日向野久男監督 新たな気持ちで向き合う 「昨年度末で定年となり、今年度からは再任用制度で指導をさせてもらっています。一つの区切りを迎えて、また新たな気持ちで生徒たちと向き合っていきたいと思います。指導できることへの感謝と、自分の野球を伝えていきたいと思います」 【監督プロフィール】1961年生まれ。栃木工−J... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号清水西監督コメント神奈川/静岡版 清水西・古谷誠浩監督 「応援される野球部へ」 #清水西 2022年5月30日 清水西・古谷誠浩監督 応援される野球部へ 「学校からも地域からも応援される野球部を目指している。そのために挨拶はもちろん、学校行事にも積極的に関わっている。野球面でチャレンジしていることは、選手の中でコミュニケーションをとること。自分たちで話し合って考えることを大切にしている。秋、春の大会は初戦で負けてしまったが、夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号監督コメント磐田東神奈川/静岡版 磐田東・山本幸司監督 「『一体感』を持って戦うことが大切」 #磐田東 2022年5月28日 磐田東・山本幸司監督 『一体感』を持って戦うことが大切 「新チームがスタートした際、今年のテーマとして『一体感』を掲げた。昨年の3年生のような飛び抜けた選手はいない。また、部員が2学年で50人を超える大所帯。だからこそ、『一体感』を持って戦うことが大切だと感じた。一方で、個を強くすることも必要だと感じ、オフ期間は体作... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号前橋東監督コメント群馬/栃木版 前橋東・小暮直哉監督 「 一つでも多くの喜びを共有したい」 #前橋東 2022年5月25日 前橋東・小暮直哉監督 一つでも多くの喜びを共有したい 「コロナで部活動休止の時間もありましたが、逆にやるべきことが整理されたり、プレーの癖が抜けたりして、選手たちの技術は高まっていると感じました。この選手たちと一緒に野球ができるのはあと3カ月半ですが、一つでも多くの喜びを共有したいと思っています」 【監督プロフィール... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年5月号 2022年5月号宇都宮監督コメント群馬/栃木版 宇都宮・篠崎淳監督 「宇都宮の伝統が選手を育てる」 #宇都宮 2022年5月22日 宇都宮・篠崎淳監督 宇都宮の伝統が選手を育てる 「コロナ禍で約2カ月間部活動が休止となりましたが、先輩たちが残してくれた意識や文化、伝統がしっかりと根付いていて、選手たちに力を与えてくれました。生徒たちの“炎”が消えていないことを夏の結果で示していきたいと思います」 【監督プロフィール】1964年栃木県生まれ。宇都宮南... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号島田商監督コメント神奈川/静岡版 島田商・横山崇監督 「甲子園にかける思いは負けない」 #島田商 2022年5月18日 島田商・横山崇監督 甲子園にかける思いは負けない 「この1年間、チームを見て、野球に対する一生懸命さは素晴らしいものがあると感じている。特に体作りにかける意識は相当高い。その絶対的なストロングポイントを生かしつつ、自己評価・分析する力を加えていきたいと思っている。目標は甲子園出場。甲子園にかける思いはどのチームにも負け... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京版監督コメント目黒 目黒・加藤春彦監督「 困難へ立ち向かってほしい」 #目黒 2022年5月17日 目黒・加藤春彦監督 困難へ立ち向かってほしい 「目黒高校は野球部の実績がまだありませんが、部員全員で工夫しながら目標へ向かって努力していくことが大切だと考えています。部訓の一つは『不撓不屈』。決してあきらめずに困難へ立ち向かっていく選手を育てていきたいと思います」 【監督プロフィール】1990年東京都生まれ。日大櫻丘... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号明和県央監督コメント群馬/栃木版 明和県央・塩原元気監督 「甲子園を目指す覚悟」 #明和県央 2022年5月16日 明和県央・塩原元気監督 甲子園を目指す覚悟 「監督を任せてもらってから9年が経過しましたが、この間に野球部の練習環境は大きく変化しました。専用球場、室内練習場に加えて今春には運動部選手寮が完成します。自分自身、覚悟を決めて甲子園を目指したいと思います」 【監督プロフィール】1987年、群馬県伊勢崎市生まれ。前橋商−国... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京東京版監督コメント 東京・松下浩志監督 「本気の意味を伝えたい」 #東京 2022年5月15日 東京・松下浩志監督 本気の意味を伝えたい 「野球の主役は、指導者ではなく選手たち。選手たちに答えを与えるのではなく、選手たちの考えを聞きながら一緒にチームを作ることを心掛けています。選手たちに伝えているのは『本気になれば世界が変わる』という言葉。野球を通じて本気の意味を伝えていきたいと考えています」 【監督プロフィー... 月刊高校野球CHARGE!編集部