2023年6月号 2023年6月号厚木学校紹介神奈川/静岡版 【厚木】「データサイエンス野球」 2023年7月9日 今春の県大会でベスト32へ進出した伝統校 投打のデータ計測で選手の課題を克服 春県大会でベスト32へ進出した伝統進学校・厚木。最新データ計測器を導入するチームは、データサイエンス野球を掲げて夏のグラウンドへ立つ。 ■春は向上と接戦を演じる 伝統進学校・厚木は1950年夏にベスト4進出を果たした実績を持つ。2016年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号加藤学園大会レポート神奈川/静岡版 【加藤学園】春季静岡県大会決勝レポート「初県制覇」 2023年7月7日 春夏秋通じ初の県制覇 秋惜敗の雪辱果たす 令和5年度の春季静岡県大会は、加藤学園の初優勝で幕を閉じた。チームは夏の聖地へ向け、着実に成長を遂げている。(取材・栗山司) ■接戦に強いチームへ 1996年の創部以来、春夏秋を通じて初の県制覇。9回裏、最後の打者を打ち取った小澤亨彦と片山晴貴の2年生バッテリーは抱き合い... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号学校紹介白山神奈川/静岡版 【白山】「熱量」 2023年7月6日 神奈川公立No.1、そして頂点へ 「熱量」を力に変換して夏の舞台へ 県立実力校・白山は2018年夏・北神奈川大会ベスト8、2020年秋ベスト8などの実績を残す。選手たちは、あふれんばかりの「熱量」を力に変換して夏の進撃を目指していく。 ■頂点を目指してひたむきに努力 夕どきのグラウンドに活気ある声が響いている。白... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号学校紹介神奈川/静岡版科学技術 【科学技術】「夏の快進撃へ」 2023年7月5日 部員50人の公立高、限られた環境で創意工夫 2021年秋に県ベスト8進出で選抜21世紀枠県推薦 2021年秋に初の県ベスト8入りを果たした科学技術。50人の部員が揃う県立気鋭チームは、創意工夫で練習に励みながら夏の快進撃を目指す。(取材・栗山司) ■限られたスペースと時間の中で 部員50人。公立校の中では大所... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号学校紹介相模原神奈川/静岡版 【相模原】「夢の続き」 2023年7月3日 2019年夏に4強へ進出した県立最強チーム 戦国・神奈川で旋風を巻き起こす 2019年夏の準々決勝で横浜を撃破してベスト4へ進出した相模原。今年のチームは、あの夏に負けないポテンシャルと闘争心を秘めた世代。再び、神奈川で旋風を巻き起こす。 ■緻密な戦略と選手たちの情熱 神奈川県立最強チームだ。「県相(けんそう)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】 「デジタル×情熱」 2023年6月29日 2022年夏創部初のベスト4へ進出 独自のルートで甲子園への道を切り開く 2022年夏の神奈川大会で初のベスト4進出を果たした立花学園。一段一段と階段を登るチームは、頂点を目指して独自のルートを開拓していく。 ■昨夏は神奈川大会準決勝へ進出 昨夏の神奈川大会準決勝で横浜スタジアムの舞台に立った。吉田康生主将、エー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号城南静岡学校紹介神奈川/静岡版 【城南静岡】 「Thinking Baseball」 2023年6月29日 絶対エース不在でも勝てる方程式を模索 名称が率いる“可能性を秘めた”チーム 昨秋、常葉大菊川を土俵際まで追い詰めた城南静岡。名将による熱のこもった指導が、選手たちを突き動かしている。(取材・栗山司) ■甲子園を知る名将が導く 「練習のための練習じゃない。試合のための練習をするんだ」 「どんなボールでも正面で捕る... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介相洋神奈川/静岡版 【相洋】 「悲願」 2023年6月28日 戦力充実、いざ悲願の甲子園へ プロ注目の渡邊(捕手)、本多(センター)が軸 2020年夏の独自大会で初めて決勝へ進出し準優勝となった相洋。あれから3年、チームは悲願の甲子園を本気で狙っている。 ■2020年夏の独自大会で準優勝 2020年夏は、相洋にとってのターニングポイントだった。5回戦で慶応、準々決勝で立花学... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介神奈川/静岡版袋井 【袋井】 「全力プレー」 2023年6月27日 2016年夏の躍進を再び 夏の頂点へ向け体づくりから取り組む 2016年夏に県決勝進出を果たしている袋井。夏に向け、積み上げた努力が花開こうとしている。(取材・栗山司) ■西部地区の公立実力校 1976年に誕生した袋井。創部8年目に春季東海大会で優勝するなど新鋭校として躍進した。その後、創部40年目の2016年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介日大藤沢神奈川/静岡版 【日大藤沢】 「38人の思い」 2023年6月27日 4度の甲子園出場の実績を誇る伝統校 プロ注目の大型遊撃手・田上を軸に全員野球 4度の甲子園出場の実績を誇る伝統校・日大藤沢。昨年の秋季県大会でベスト4進出を果たしたチームは、5度目の甲子園を射程距離に入れている。 ■1勝、1打席、1球の重み 2007年春に選抜出場を果たした日大藤沢。あれから16年、チームは再び... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号学校紹介神奈川/静岡版金沢 【金沢】 「考える野球」 2023年6月1日 「公立最強」から「神奈川最強」への挑戦 2022年春夏連続でベスト16進出 2022年春夏ベスト16の金沢は近年、公立校としてトップレベルの戦績を残している。選手たちは日々の時間を有効に活かしながら貪欲に成長を求めていく。その先に神奈川の頂点がみえてくる。 ■選手が成長する土壌 金沢は2018年春夏にベスト8に... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年4月号 2023年4月号向上監督コメント神奈川/静岡版 向上・平田隆康監督「人間的成長なくして技術の進歩なし」 2023年5月23日 人間的成長なくして技術の進歩なし 「甲子園常連校と同じやり方をしていれば追いつくことはできない。向上の部訓は『ALL OUT』。部員全員が結束して限界まで戦い抜くことで甲子園の道が見えてくると考えています。野球以外からも学びながら、人間的な成長へつなげていきたいと考えています」 【監督プロフィール】1974年東京都生... 月刊高校野球CHARGE!編集部