2023年7月号 2023年7月号学校紹介栃木工群馬/栃木版 【栃木工】「全力疾走」 2023年7月17日 攻守に力強い戦いをみせる地域伝統校 全力疾走プラス気持ち&気迫で甲子園へ 攻守に力強い戦いをみせる伝統校・栃木工の今年のスローガンは「全力疾走プラス気持ち&気迫」。夏大会を控えて士気上がるチームは、悲願の甲子園を狙って夏のトーナメントへ挑む。 ■私学相手に真っ向勝負の心意気 伝統校・栃木工が虎視眈々と甲子園を狙ってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介宇都宮南群馬/栃木版 【宇都宮南】「上昇気流」 2023年7月16日 昨夏の栃木大会で旋風起こして準優勝 打撃破壊で目指す18年ぶりの夏甲子園 春夏通算7度甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮南。昨夏に大旋風を起こし準優勝となったチームは、今年も栃木大会のダークホースとなる。 ■昨夏は大逆転劇で準優勝 昨夏の快進撃が今も脳裏にはっきりと浮かんでくる。伝統校・宇都宮南は準々決勝・青藍泰斗戦では初... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号前橋商学校紹介群馬/栃木版 【前橋商】「挑」 2023年7月13日 春夏通算8度の甲子園出場の実績 2010年夏以来13年ぶり聖地へ 春夏通算8度の甲子園出場を誇る伝統校・前橋商。投打の力を高める今年のチームは、2010年夏以来13年ぶりの甲子園へ突っ走る。 ■投打のバランスが整うチーム 今年のチームは、投打のバランスが例年以上に整っている。打撃陣は、リードオフマン金子蒼生(3年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年7月号 2023年7月号学校紹介群馬/栃木版高崎商 【高崎商】「スピード&パワー」 2023年7月13日 春夏通算14回の甲子園出場を果たす名門 走攻守のバランスは県屈指、いざ甲子園へ 春夏通算14回の甲子園出場を果たす高崎商。11年ぶりの夏甲子園を視野に入れて、夏開幕を待つ。 ■コロナ禍の試練を超えてチーム充実 復活の予感が漂っている。伝統校・高崎商は2012年夏に甲子園出場を果たしたが、それ以降、群馬県では前橋育... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号作新学院大会レポート群馬/栃木版 【作新学院】「2年連続18度目」 2023年7月6日 新戦力台頭、2年連続18度目の春優勝 昨秋に続く2季連続栃木制覇 作新学院が春季栃木県高校野球大会決勝で文星芸大附に延長11回の激闘の末、5対3で勝利した。2年連続18度目の春優勝で、昨秋に続く2季連続県制覇となった。 ■昨夏の敗戦が勝利の原動力 昨夏の敗戦が、勝利の原動力となっている。昨秋は、武藤匠海、磯圭太、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート文星芸大附群馬/栃木版 【文星芸大附】「価値ある準優勝」 2023年7月6日 春夏甲子園12度出場の名門伝統校 決勝戦で惜敗も夏へ確かな手応え 文星芸大附が春季栃木県高校野球大会で準優勝を果たした。決勝戦では作新学院に延長戦惜敗となったが、夏へ確かな手応えを手にした。 ■強豪を次々と撃破して決勝へ 甲子園は確実に近づいている。OBの高根澤力監督が就任した2018年秋以降、大会での準優勝が3度... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート明和県央群馬/栃木版 【明和県央】「序列破壊」 2023年7月6日 秋・春連続で県大会準優勝 ダークホースから優勝候補へ 明和県央が春季関東大会群馬県予選で進撃をみせて準優勝となった。秋・春連続で準優勝となったチームは、第2シードで夏へ挑む。 ■甲子園が現実目標になる この春も明和県央がトーナメントを勝ち上がった。昨秋は左腕・須藤奨太、右腕・小路颯人のダブルエースで勝ち上がると準々... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート群馬/栃木版高崎商大附 【高崎商大附】「勝利の方程式」 2023年7月6日 エース星野空、最速146キロの直球で存在感 投打の戦力充実、初の甲子園出場が視界 近年、実力を高める高崎商大附が春季関東大会群馬県予選でベスト4進出を果たした。士気上がるチームは初の甲子園が視界に入ってきた。 ■エース星野空、圧巻のピッチング 高崎商大附が激戦ブロックを勝ち上がった。2回戦では伊勢崎清明に4対3、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年6月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 【前橋育英】「王座奪還へ」 2023年7月6日 準決勝で健大高崎に惜敗しベスト4 底力健在、多彩な投手陣に手応え 健大高崎と対戦した。最終回に執念をみせたが4対5で惜敗しベスト4で大会を終えた。 ■準々決勝では前橋商に逆転勝利 今年の前橋育英は、小田島泰成主将、石川太陽らの打者と、投手の継投で勝負するチーム。投手陣は、信澤快都、岩﨑鈴音、高橋平、そして打者として... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート群馬/栃木版青藍泰斗 【青藍泰斗】春季栃木大会レポート「青の進撃」 2023年7月5日 1990年に夏甲子園出場の古豪 2度目の甲子園へ意欲十分 1990年に夏甲子園大会に出場した古豪・青藍泰斗。昨秋に準優勝となったチームは春季栃木県高校野球大会でもベスト4進出。復活の瞬間は近づいている。 ■186センチの大型右腕エース長嶋 青藍泰斗は2021年4月から、元阪神の石川俊介監督が指揮を執っている。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート石橋群馬/栃木版 【石橋】春季栃木大会レポート「秋春ベスト4」 2023年7月4日 今春の選抜大会に悲願の初出場 甲子園の経験を土台に全体の底上げ図る 今春の選抜大会に21世紀枠で出場した石橋。選抜大会直後の春季栃木県高校野球大会でもベスト4という結果を残した。 ■全体の底上げがテーマ 石橋は昨秋大会でベスト4へ進出し21世紀枠候補に選出された。3度目の候補となったチームは1月下旬の選考委員会の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号健大高崎大会レポート春季関東大会群馬県予選 【健大高崎】春季関東大会群馬県予選レポート「秋・春連覇」 2023年7月3日 5年ぶり3回の春季県大会優勝 投打の戦力充実、夏のポールポジション 健大高崎が春季関東大会群馬県予選決勝で明和県央に勝利し5年ぶり3度目の春優勝を決めた。今春の選抜大会に出場したチームは、秋・春連覇となった。 ■準々決勝は3投手の1安打リレー 選抜大会を経験して、チームはさらにたくましくなっていた。健大高崎は昨秋... 月刊高校野球CHARGE!編集部