2022年6月号 2022年6月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 【春季群馬県大会レポート】前橋育英 「春の頂点」 #前橋育英 2022年7月1日 一丸勝利、3年ぶり9回目の春優勝 夏甲子園群馬大会6連覇へ視界良好 前橋育英が春季関東地区高校野球大会群馬県予選で3年ぶり9回目の優勝を果たした。準決勝で桐生第一、決勝で健大高崎に勝利し、春の頂点に駆け上がった。前橋育英は5月21日から栃木県で開催される関東大会へ出場する。 ■昨夏の甲子園メンバーが主軸 全国高校... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年10月号 2021年10月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 【前橋育英】第103回全国高校野球選手権大会レポート #前橋育英 2021年10月31日 前橋育英 「1点に泣く」 5大会連続6度目の夏甲子園 緊迫の投手戦で0対1惜敗 前橋育英が第103回全国高校野球大会2回戦で京都国際と対戦し0対1で惜敗した。エースを軸に緊迫した戦いを演じたが勝利をつかむことができなかった。 5大会連続6度目の夏甲子園となった前橋育英。2013年は2年生エース高橋光成(現西武)を軸に夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年9月号 2021年9月号健大高崎前橋育英大会レポート 【前橋育英】 優勝V #前橋育英 2021年10月4日 前橋育英が延長12回の激闘制す 上州高校野球の歴史に刻まれる名勝負 第103回全国高校野球選手権群馬大会決勝で前橋育英が6対1で健大高崎に勝利した。延長12回、前橋育英・岡田啓吾が決勝2ランを放つなど一挙5点を奪ってゲームを決めた。 ■両エース、白熱の投手戦 永遠に観ていたくなるようなゲームだった。今大会ノーシードで臨... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年9月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 【前橋育英】 5大会連続6回目 V #前橋育英 2021年10月3日 前橋育英 5大会連続6回目 V 第103回全国高校野球選手権群馬大会決勝が7月27日に行われ、前橋育英が延長戦の末に健大高崎を6対1で破って5大会連続6回目の優勝を果たした。 前橋育英と健大高崎の群馬2強による白熱の決勝戦は1対1のスコアで延長へ突入。延長12回に前橋育英が一挙5点を奪い、深紅の優勝旗を手にした。前橋育... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年9月号 2021年9月号前橋育英大会レポート太田 【太田vs前橋育英】第103回全国高校野球選手権群馬大会準決勝 #太田 #前橋育英 2021年9月28日 第103回 全国高校野球選手権 群馬大会 準決勝 太田VS前橋育英 前橋育英 春季大会敗戦の雪辱 太田 進学校の素晴らしき挑戦 春季大会で太田に敗れた前橋育英が、夏大会で雪辱を果たした。太田は、春・夏ともに4強入りし、公立進学校の可能性を示した。 ■太田、公立校のプライド誇示 2度続けては負けられない。前橋育英は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号前橋育英監督コメント群馬/栃木版 前橋育英・荒井直樹監督「昨年の選手たちの思いを背負って」 #前橋育英 2021年8月28日 前橋育英・荒井直樹監督 昨年の選手たちの思いを背負って 「昨年の3年生は甲子園大会が中止になった中で最後まで前橋育英のプライドを持って戦ってくれました。今年は甲子園が目指せる中で、昨年の選手たちの気持ちも背負って戦わなければいけないと思っています。それが大きな力になると信じています」 【監督プロフィール】1964年神... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号ピックアップ選手前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】Pick up 2021年8月27日 Pick up/菊池樂(3年=投手) 1年秋からマウンドに立つ本格派左腕。伸びのあるストレートを武器に打者と勝負する。最後に夏にすべてを懸ける Pick up/野村慶(3年=遊撃手) 鋭い打球を広角へ飛ばすクラッチヒッター。クリーンアップに座り、どんな状況でもチームバッティングに徹する (2021年8月号掲載) ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英 野球部 】 「原点回帰」#前橋育英 2021年8月26日 2019年夏覇者のプライド 昨秋・今春の屈辱を晴らす「夏」 2019年夏に深紅の優勝旗を手にした覇者・前橋育英。夏4連覇を果たしたチームは、その後の4大会で頂点にから遠ざかっている。選手たちは原点回帰で、復活を期す。 ■真夏に力を発揮するチーム 2019年夏の決勝で前橋商を下して夏4連覇を果たした前橋育英。あの夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号チーム分析前橋育英群馬/栃木版 【前橋育英】『主将のチーム分析・皆川岳飛(3年=中堅手) 主将』コラム 主将のチーム分析 #前橋育英 2021年8月25日 皆川岳飛 主将(3年=中堅手)のチーム分析 投手を中心に守り勝つチーム 「前橋育英は、ピッチャーを中心にした守備で守り勝つチーム。秋・春はケガの選手が多くて結果を残せませんでしたが選手が戻ってきて攻守のレベルが上がりました。最後の大会で結果を残せるように全員の力を合わせていきたいと思っています」 (2021年8月号掲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号前橋育英学校紹介群馬/栃木版 【前橋育英 野球部】「覇権奪還」#前橋育英 2021年5月15日 チャレンジャーとして挑む2021 チームスローガンは「一心」 2013年、夏甲子園初出場初優勝を成し遂げた前橋育英。 2016〜2019年は夏の上州4連覇を果たしたが、2020年夏の独自大会では準決勝で敗れて夏連覇が止まった。今年のチームは覇権を奪還すべく、自身と向き合いながら、ひたむきに練習を積み重ねている。 ■負... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年4月号前橋育英監督コメント群馬/栃木版 前橋育英・荒井直樹監督「選手の成長がチームの進化」 #前橋育英 2021年5月7日 前橋育英・荒井直樹監督 選手の成長がチームの進化 「監督と80人の選手が1対80ではなく、監督と選手の1対1が80組あると思います。1対1の指導の延長が、チームになり、勝利につながっていくと感じています」 【監督プロフィール】1964年神奈川県生まれ。日大藤沢−いすゞ自動車 現役引退後、母校・日大藤沢で監督を務めたの... 月刊高校野球CHARGE!編集部