2021年9月号 2021年9月号大会レポート横浜神奈川/静岡版 【横浜】 3年ぶり19度目 V 2021年9月24日 横浜 3年ぶり19度目 V 第103回全国高校野球選手権神奈川大会を制したのは横浜だった。3年ぶりの甲子園を狙う横浜は7月28日の決勝戦で横浜創学館に17対3で勝利し、聖地への切符をつかみ取った。OBの村田浩明監督が2020年4月に就任し「再建」へ向けて取り組んできたが、チーム改革開始から2年目の夏に、村田監督自身... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年9月号 2021年9月号大会レポート横浜創学館神奈川/静岡版 【横浜創学館】 超個性派集団 神奈川席巻! 2021年9月23日 エース山岸を軸に堂々準優勝 一体感で強豪次々と撃破 横浜創学館が、2008年の南神奈川大会以来13年ぶりの決勝進出を果たして準優勝となった。初甲子園出場の夢は叶わなかったが、今大会に大きなインパクトを残した。 (2021年9月号掲載) ■神奈川大会で大暴れ ワクワクさせてくれるチームだった。百戦錬磨の森田誠一監督... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年9月号 2021年9月号大会レポート横浜創学館神奈川/静岡版 【横浜創学館】 準優勝 2021年9月22日 横浜創学館 準優勝 横浜創学館が今大会で気迫あふれる戦いをみせ決勝の舞台に立った。決勝戦では横浜相手に破れる結果となったが、選手たちの健闘は色褪せない。準々決勝で日大藤沢、準決勝で慶応を下した戦いは、チームの歴史に刻まれる。初優勝は果たせなかったがコロナ禍の神奈川大会で堂々の準優勝。持てる力を存分に発揮した選手たちは... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年9月号 2021年9月号大会レポート神奈川/静岡版藤沢翔陵 【藤沢翔陵】 「“和力”でベスト4」 #藤沢翔陵 2021年9月21日 藤沢翔陵 「“和力”でベスト4」 35年ぶりのベスト4 ノーシードから躍進 藤沢翔陵が、前身の藤沢商時代以来、35年ぶりのベスト4進出を果たした。ノーシードからの戦いとなったが、戦国神奈川でその志を貫いてみせた。(撮影・武山智史) ■接戦を勝ち抜きベスト4へ 雑草の魂を宿すチームが接戦を勝ち抜き、ベスト4までたど... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号星槎国際湘南監督コメント神奈川/静岡版 星槎国際湘南・土屋恵三郎監督「笑顔を忘れず、元気に明るく」 #星槎国際湘南 2021年9月19日 星槎国際湘南・土屋恵三郎監督 笑顔を忘れず、元気に明るく 「今年の夏も、神奈川の高校野球ファンにパワーを送りたい。そのためにも甲子園という夢を追いかけるということが大切。甲子園には神奈川から1チームしか行けないが、1チームでも甲子園に行くということが大事。みんながその夢を追いかけられるし、その1チームをみんなで応援す... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号チーム分析沼津東神奈川/静岡版 【沼津東】『主将のチーム分析 大塚豪 主将(3年=内野手))』 #コラム 主将のチーム分析 #沼津東 2021年9月18日 大塚豪 主将(3年=内野手)のチーム分析 機動力を生かしたい 「エースの勝田己太郎が少ない失点に抑え、攻撃は椎田康聖、増田和真、中浦栄典、自分が中心になって得点を挙げていきます。ただ打つだけでなく、今年は足の速い選手が揃っているので、機動力を磨いてきました。戦術的にもオプションが豊富です」 (2021年8月号掲載)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号ピックアップ選手三浦学苑神奈川/静岡版 【三浦学苑】Pick up/エース 2021年9月16日 上村海斗 (3年=投手) 打撃では高校通算29本塁打、投げては最速142キロ。投打の二刀流 真野湧弥 (3年=二塁手) 堅実な守備と広角の打撃でチームを牽引。春以降、飛距離がアップし絶好調 (2021年8月号掲載)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号三浦学苑学校紹介神奈川/静岡版 【三浦学苑 野球部】「直向-ひたむき-」 #三浦学苑 2021年9月15日 昨夏独自大会ベスト4 横須賀初の甲子園へ 昨夏独自大会でベスト4へ進出した三浦学苑。昨夏の主力が残るチームは、力を蓄えて、最後の夏へ挑む。横須賀初の甲子園への期待は膨らむ。 ■昨夏準々決勝で大金星 昨夏の快進撃の記憶は、1年が経過した今も色褪せない。コロナ禍で甲子園大会が中止になり、独自大会が開催された。大会直... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号学校紹介東海大静岡翔洋神奈川/静岡版 【東海大静岡翔洋 野球部】 「思いをつなぐ夏」 #東海大静岡翔洋 2021年9月15日 投打の戦力充実、優勝候補 2004年以来の甲子園へ 投打において県トップクラスの能力を備える東海大静岡翔洋。「思いをつなぐ野球」をスローガンに掲げるチームは、2004年夏以来2度目の甲子園を狙う。(取材・栗山司) ■巨人ドラ1選手が率いる 「あとは実戦でいかに力を発揮できるか。今年はそこだけなんですよ」。日焼け... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号学校紹介沼津東神奈川/静岡版 【沼津東 野球部】 「文武同道」 #沼津東 2021年9月8日 学業と野球の両輪でさらなる高みへ 進学校から本気で目指す甲子園 若きOB指揮官の下、強豪にも引けを取らない戦いで存在感を示す沼津東。夏大会に全てをかけるべく、チームの士気は高まっている。(取材・栗山司) (2021年8月号掲載) ■ダークホースの快進撃 東部地区屈指の進学校である沼津東。2017年から指揮をとるの... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年8月号 2021年8月号沼津東監督コメント神奈川/静岡版 沼津東・勝又健太監督「 野球を通してリーダー育成を」 #沼津東 2021年9月7日 沼津東・勝又健太監督 野球を通してリーダー育成を 「今年で監督5年目となるが、最初に比べて、選手に任せる部分が多くなっている。選手に責任感を持たせることで、より力を発揮してくれると考えている。目標は甲子園に行くこと。そのために全員で戦うことを大切にしている。また、沼津東の生徒は社会に出て、いずれはリーダーになっていく... 月刊高校野球CHARGE!編集部