CHARGE+ 2025年2月号チーム分析星槎国際湘南神奈川/静岡版 【星槎国際湘南】主将のチーム分析 2025年2月28日 千里清心 主将(2年=二塁手)全員の心を一つに戦う 「野球の技術は、先輩たちの前チームに劣りますが、まとまりで勝負していきます。今季のチームスローガンは『一心』。全員の心を一つにして頂点をつかみたいと。それぞれが役割を果たすことで甲子園が見えてくると思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号宇都宮監督コメント群馬/栃木版 宇都宮・篠崎淳監督「挑戦する土壌がある」 2025年2月28日 「宇都宮の生徒たちは、野球も勉強も目標に向かってチャレンジしていく土壌があります。今年の選手たちはまだ力は足りませんが、一生懸命に努力できる集団です。甲子園という目標へ向かって、本気で努力する時間が選手を育てていくと感じています」【監督プロフィール】1964年栃木県生まれ。宇都宮南―日本体育大卒。大学卒業後、特別支援を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号ピックアップ選手群馬/栃木版高崎 【高崎】エース & 主砲 & キープレーヤー 2025年2月25日 エース/黒田湊(2年=投手)最速135キロの直球とスライダーのコンビネーションが冴える、伸びしろ十分の本格派右腕。高崎のエースとしてマウンドに立つ 主砲/塩谷遙斗副将(2年=右翼手)長打力と勝負強さを兼ね備える高崎の主砲。打線の絶対軸としてチームを牽引していく キープレーヤー関島侑(2年=捕手)塩谷遙斗副将(2年=右翼... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年2月号 2025年2月号チーム分析堀越東京版 【堀越】主将のチーム分析 2025年2月25日 佐藤颯馬 主将(2年=二塁手)勝利への執念を前面に出していく 「新チームから選手主体で練習メニューを考えて全員でトレーニングに励んでいます。夏の東東京大会を経験した選手が多かったですが秋はベスト16で終わり不完全燃焼でした。勝利への執念を前面に出して接戦を勝ち切れる強さを身につけていきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号清水東監督コメント神奈川/静岡版 清水東・齋藤孝之監督「丁寧に、地道に取り組む」 2025年2月25日 「選手たちは野球も勉強も全力で頑張っている。この冬は練習の仕方を間違えないように、1つ1つ丁寧に取り組んでいる。春、夏に向けて地道にレベルアップできればと考えている」【監督プロフィール】1972年静岡県出身。清水東-筑波大-JR九州。大学時代は首位打者を獲得。社会人では補強選手として都市対抗に出場する。その後、教員とな... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号チーム分析日体大荏原東京版 【日体大荏原】主将のチーム分析 2025年2月25日 木村太郎 主将(2年=三塁手)地域から応援されるチームになる 「今年の日体大荏原は打力が武器。投手力、守備力を高めていくことで接戦を勝ち切れるチームになりたい。粘り強さで壁を越えていきます。野球だけではなく内面的にも成長して学校、地域から応援されるチームになっていきたいと考えています」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年2月号星槎国際湘南監督コメント神奈川/静岡版 指揮官Interview【星槎国際湘南〈神奈川〉】土屋 恵三郎監督 2025年2月25日 指導歴40年、春夏計10度の甲子園出場「失敗を力に変えられる野球人を育てたい」 星槎国際湘南の土屋恵三郎監督(71歳)が指導歴40年を迎えた。1982年からの桐蔭学園指揮官時代に春夏計10度の甲子園出場を果たし、2015年から星槎国際湘南に戦いの場を移して指導に情熱を傾ける。野球に人生を捧げた指揮官の言葉を伝える。 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【東大和南】主砲 & Pick up & Wエース 2025年2月23日 主砲莊司元喜(1年=一塁手・投手)184センチ97キロのフィジカルを武器に投打にパワフルなプレーをみせる未完の大器。破壊力ある1番打者として打線にスイッチを入れる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 【伊志田】打撃陣 & 投手陣 2025年2月22日 打撃陣左から福留徳哉(2年=中堅手)舩本武弘(2年=三塁手)遠藤千隼(2年=左翼手)熊澤翔太(2年=捕手)個性あふれる打撃陣がチームを牽引する。舩本は、昨夏大会で本塁打を放つなどパンチ力を秘める。熊澤は、シャープな打撃と堅守が特長のチームの要。センター福留は、俊足を武器にした機動力と広い守備範囲でチームに貢献する 投手... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年1月号チーム分析厚木北神奈川/静岡版 【厚木北】主将のチーム分析 2025年2月20日 福富優斗 主将(2年=二塁手)自分たちで考え、仕掛けていく 「今季から自分たちで練習メニューを考えて実行しています。みんなで考えることで意識が変わっていくのを感じます。チームテーマは『仕掛ける』。受け身で待つのではなく自分たちからアクションを仕掛けていって勝利をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年1月号 2025年1月号東京版片倉監督コメント 片倉・宮本秀樹監督「いまも試行錯誤の連続」 2025年2月11日 「高校野球に携わって約50年、指導者として約45年が経過しているが、野球に答えはなく、いまも試行錯誤の連続だ。集大成の感覚ではなく今も1試合1試合が挑戦だ。一球、1プレーの重み、一つひとつの言葉の意味をもう一度考えながらグラウンドに立っていきたい」【監督プロフィール】1957年東京都生まれ。東京学芸大附−早稲田大。卒業... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年1月号八王子実践学校紹介東京版 【八王子実践】「スマイル野球」 2025年2月5日 個性を磨いて進撃のサクセスストーリーへ1・2年生の力を融合しベスト4以上へ 米国マイナーリーグや豪州、そして国内独立リーグでプレーした指揮官が指導する八王子実践。選手の個性をみがくスタイルでサクセスストーリーを狙っていく ■海外での野球経験を伝える 「ボールが多いけどホームの幅に来ている。リリースポイントを意識して叩... 月刊高校野球CHARGE!編集部