2025年9月号 神奈川/静岡版 2025夏 静岡大会【戦記】 静岡 準優勝 4年ぶりの甲子園叶わず 2025年9月27日 昨秋コールド負けから始まったチーム 夏の決勝まで戦い抜き成長示す 第107回高等学校野球選手権静岡大会決勝で名門・静岡が準優勝に終わった。(取材・栗山司) エース・吉田の矜持 4年ぶりの甲子園出場を目指した静岡。大きな山となったのは日大三島との4回戦だった。相手はプロ注目の小川秋月を擁し、優勝候補にも... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年夏 東東京大会【戦記】東東京準決勝 岩倉 対 修徳 岩倉が伝統校対決を制して決勝へ進出 2025年9月26日 2025年夏 東東京大会【戦記】東東京準決勝 岩倉 対 修徳 岩倉が伝統校対決を制して決勝へ進出 岩倉 志みなぎる戦いで24年ぶり決勝進出 修徳 山崎新監督の夏初陣でベスト4進出 東東京大会準決勝2試合目は岩倉対修徳の伝統校同士の対戦となった。ノーシードから勝ち上がった両軍の対決は、岩倉が6対1で勝利して24年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年夏 東東京大会【戦記】東東京準決勝 関東一 対 実践学園 左腕エース対決を関東一が制して決勝進出! 2025年9月25日 2025年夏 東東京大会【戦記】東東京準決勝 関東一 対 実践学園 左腕エース対決を関東一が制して決勝進出! 攻守に堅実な戦いで決勝進出 エースの好投で初の4強進出 関東一が東東京大会決勝で実践学園に2対0で勝利し決勝進出を決めた。初のベスト4となった実践学園は一丸となった戦いをみせたが進撃が止まった。 ■実践学園は... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年夏 栃木大会【戦記】作新学院 決勝で惜敗し4年ぶりの夏甲子園ならずも王者のプライドを示す 2025年9月24日 2025年夏 栃木大会【戦記】作新学院 決勝で惜敗し4年ぶりの夏甲子園ならずも 過去10連覇の王者のプライドを示す 決勝戦・延長タイブレークで惜敗し涙 難敵に勝利し決勝進出も甲子園に届かず 4年ぶりの夏甲子園を目指した作新学院が決勝戦で青藍泰斗に敗れて準優勝となった。選手たちは、大会直前の監督交代の状況下でベストを尽... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年夏 栃木大会【戦記】青藍泰斗 決勝戦で作新学院に勝利! 35年ぶりの頂点 2025年9月23日 2025年夏 栃木大会【戦記】青藍泰斗 決勝戦で作新学院に勝利! 蒼き狼たち 35年ぶりの頂点 1990年以来35年ぶり2回目の甲子園出場 決勝戦で作新学院に勝利して栃木大会制覇 青藍泰斗が栃木大会決勝で作新学院に延長タイブレークで勝利して1990年以来35年ぶり2回目の甲子園出場を決めた。「ONE TEAM」で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年夏 神奈川大会【戦記】向上 準決勝で東海大相模に惜敗しベスト4。近づく甲子園の道 2025年9月20日 2025年夏 神奈川大会【戦記】向上 ベスト4 相洋、日大藤沢を撃破してベスト4進出 準決勝の大舞台で東海大相模と真っ向勝負 向上が神奈川大会準決勝で東海大相模と激闘を演じた。6対7の惜敗で決勝進出は果たせなかったが堂々たる戦いだった。 ■東海大相模に序盤で6得点 神奈川の“牙城”を崩す瞬間は近づいている。向... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 2025年夏 神奈川大会【戦記】立花学園 ベスト4 地力をつけるチームが「新時代の開拓者」となる! 2025年9月19日 2025年夏 神奈川大会【戦記】立花学園 ベスト4 チーム改革浸透で3年ぶりのベスト4 戦国神奈川を戦う「新時代の開拓者」 立花学園が今夏の神奈川大会で進撃をみせて3年ぶりのベスト4進出となった。準決勝で横浜に惜敗したものの、チーム改革が浸透していることを強く印象付けた。 ■スキルとアイデアを備えた選手たち 立花学... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート神奈川/静岡版 2025年夏 静岡大会【戦記】聖隷クリストファー 悲願の初優勝。苦境を乗り越えてつかんだ甲子園 2025年9月18日 聖隷クリストファー 悲願の初優勝 コロナ禍の優勝から5年 苦難を乗り越え甲子園への道がついに開ける 第107回高等学校野球選手権静岡大会は、聖隷クリストファーが悲願の優勝を成し遂げ、閉幕した。(取材・栗山司) ■決勝戦で2年生エースが力投! 「やっと行くことができた」上村敏正監督のその一言が、すべてを物語ってい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 大会レポート群馬/栃木版 2025年夏 群馬大会【戦記】農大二 伝統の力でベスト4進出 全員で紡いだ新たな歴史 2025年9月17日 2025年夏 群馬大会【戦記】農大二 伝統の力でベスト4進出 全員で紡いだ新たな歴史 春夏通算8回の甲子園出場の伝統校 プロ注目のエース山田を軸に4強進出 春夏通算8回の甲子園出場実績を持つ農大二が今夏に力強い戦いを演じた。プロ注目のエース山田琉聖を軸に勝ち上がりベスト4へ進出。準決勝では健大高崎に屈したが、伝統復活を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2025年9月号 東京版 2025夏 西東京大会準決勝【戦記】 東海大菅生 対 国士舘 菅生が盤石の勝利で決勝進出! 2025年9月16日 2025夏 西東京大会準決勝【戦記】 東海大菅生対国士舘 東海大菅生 投打に盤石の戦いで決勝進出 国士舘 エース鎌村が獅子奮迅の投球 東海大菅生が西東京大会準決勝で国士舘に5対0で勝利して決勝進出を果たした。今大会のダークホースとなった国士舘の進撃は準決勝で止まった。 東海大菅生、優勝候補筆頭の実力 第1シードの東海... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2025年8月号浜松商監督コメント神奈川/静岡版 2025夏 【指揮官の言葉】浜松商・戸塚和也監督「自信を持って戦ってほしい」 2025年9月4日 浜松商・戸塚和也監督 「勝利の女神は細部に宿ると考えています。ダッシュ1本走ることに対して最後の最後まで手を抜かない。そういったことを1年間やり抜いてきた選手たちです。春の大会を自信にして、夏も粘り強く戦っていきます」 【監督プロフィール】1973年生まれ、静岡県出身。池新田-専修大。専修大では主将を務める。同期には小... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 世界のホームラン王・王貞治氏が中学生野球教室などを視察 球都桐生プロジェクト 2025年8月27日 世界のホームラン王 レジェンド王貞治氏が野球教室などを視察 プロ野球通算868本塁打を記録した世界のホームラン王・王貞治氏が群馬県桐生市で開催された「慶應大野球部の野球教室」を視察した。 野球を活用した地域活性を目指す同市の「球都桐生プロジェクト」のイベントの一つとして慶應大野球部4年生たちが中学生を指導。野球... 月刊高校野球CHARGE!編集部