2022年2月号 2022年2月号学校紹介神奈川/静岡版鎌倉学園 【鎌倉学園 野球部】 「勇気の鎧」 #鎌倉学園 2022年3月5日 秋予選コールド負けが真のスタート 2021年に学園100周年、次なる時代へ 2020年の秋季大会で準優勝を果たし関東大会へ進出した鎌倉学園。それからの1年は激動だった。選手たちはすべての試合を源にして、遥かなる甲子園を目指す。 ■10月27日を忘れるな 2020年10月27日は、忘れることができない日だ。2020年の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号七里ガ浜学校紹介神奈川/静岡版 【七里ガ浜 野球部】「渚の野球部」 #七里ガ浜 2022年3月4日 オーシャンビューの人気公立校 「求む!部員」野球部の新たなチャレンジ オーシャンビューの人気公立校・七里ガ浜。2020年秋に新監督を迎えた野球部の新たなチャレンジが始まっている。 ■ドラマのような環境 校舎から七里ヶ浜の壮大な景色を一望することができるドラマのようなシチュエーション。海岸まで徒歩30秒、東には三浦半島を... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介群馬/栃木版足利工 【足利工 野球部】 「36キロの道のり」 #足利工 2022年3月3日 夏の甲子園6度出場の伝統校 新年マラソンで「絆」「自信」「達成感」を習得 夏の甲子園6度の出場を誇る伝統校・足利工。春・夏への飛躍を誓うチームは今年1月に「36キロマラソン」を敢行するなど心技体の強化を図る。伝統のプライドを胸に2022シーズンへ臨む。 ■2019、20年秋に2年連続8強 夏の甲子園6度の出場を誇る「夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介神奈川/静岡版科学技術 【科学技術 野球部】 「21世紀枠県候補」 #科学技術 2022年2月28日 創部14年目で初県大会&ベスト8 本気で目指す甲子園 科学技術が創部14年目の昨年秋に初の県大会出場を決め、ベスト8まで進出した。21世紀枠静岡県候補に選出されたチームは、自覚と自信を胸に本気で甲子園を目指す。(取材・栗山司) ■2021年秋の大躍進 2008年に静岡工と清水工が統合して生まれた科学技術。この秋、エース... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介東京版東海大高輪台 【東海大高輪台 野球部】 「未来への扉」 #東海大高輪台 2022年2月27日 2017年夏準優勝を観て入学した「黄金世代」 投打のバランス整い、いざ逆襲へ 2017年夏に甲子園へあと一歩に迫る準優勝となった東海大高輪台。今年の世代は、あの夏の準優勝をみて入学してきた選手たち。“あと1勝”の壁を越えていく。 ■野心を胸に秘めた選手たち 東海大高輪台は2017年夏の東東京大会で進撃をみせて決勝へ進出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介日大豊山東京版 【日大豊山 野球部】「ゼロ」 #日大豊山 2022年2月26日 秋予選敗退がチームを変えた 「強いチーム」になるための意識改革 2019年夏ベスト4進出などの実績を残す名門・日大豊山。昨夏も5回戦へ進出したチームだが、新チームは秋予選敗退というスタートとなった。敗戦を受け止めたチームはゼロからの出直しを図った。 ■秋は予選で城東に惜敗 夏のチームは、大型左腕・玉井皓一朗(3年)らを... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年2月号 2022年2月号学校紹介白鴎大足利群馬/栃木版 【白鷗大足利 野球部】 「挑戦者」 #白鷗大足利 2022年2月25日 2014年以来の甲子園へ団結 昨秋の県大会、1年生大会のダブル制覇 昨秋の県大会を制した白鷗大足利。関東大会はベスト8に終わり選抜出場の可能性が薄れたが、1年生レギュラーも多い若きチームは夏へ向けて団結している。 ■交流戦・決勝で高根沢に敗戦 交流戦の敗戦がチームを変えた。新チームのスタートとなった交流戦・決勝で高根沢... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介栃木群馬/栃木版 【栃木 野球部】「300日の挑戦」 #栃木 2022年2月20日 県内屈指の伝統を誇る進学校 チーム一丸で2022年春・夏へ 戦前、春夏甲子園に各1回出場している栃木は県内屈指の伝統を誇る進学校。1、2年生各9人の計18人が専用グラウンドで練習に励み、長らく遠ざかる夢の舞台への切符獲得を目指している。(取材・永島一顕) ■悔しさだけが残った昨秋 昨年の秋大会では、悔しさだけが残ったと... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介旭丘神奈川/静岡版 【旭丘 野球部】 「愛されるチーム」 #旭丘 2022年2月18日 2021秋季大会でベスト32へ進出 地力着々、新たな歴史築く「覚悟」 湘南・西湘地区の旭丘が秋季県大会において予選全勝で1位通過すると本戦では法政二に勝利しベスト32へ進出した。選手たちは「愛されるチーム」を目指して、さらなる目標へ突き進む。 ■“秋4勝”で32強進出 2021年秋季県大会で旭丘がベスト32へ進出した。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介東京版東大和 【東大和 野球部】「『都立の星』奪還」 #東大和 2022年2月16日 「元祖」「古豪」からの脱却 野心を自信に変換して挑む2022年 1978、1985年の西東京大会で準優勝となり、『都立の星』の称号を得た東大和。選手たちは、『都立の星』奪還を目指して野心をみなぎらせる。 ■掲示板に記した言葉 東大和はかつて、甲子園にあと1勝まで迫った。私学優勢の中での進撃によって「都立の星」と呼ばれる... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年1月号 2022年1月号学校紹介日野台東京版 【日野台 野球部】「赤い彗星」 #日野台 2022年2月15日 2021年秋ベスト16進出 エース林慈央を軸に守り勝つ野球 赤い彗星・日野台が2021年秋季都大会でベスト16に進出した。著しい成長を遂げるチームは大きな可能性を秘めている。 ■秋大会で私学実力校を次々撃破 エース林慈央(2年)を中心に団結した日野台が、2021年秋にブレイクした。 一次予選で昭和一学園との延長戦を5対... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商】マネージャーが紹介! 《選手名鑑》 #宇都宮商 2022年2月13日 マネージャーが紹介! 選手名鑑 in 宇都宮商 2022年の春・夏へ向かう宇都宮商の2年生プレーヤーはどんな選手たちなのでしょうか。選手たちを一番近くで見ている2年生マネージャーの相樂もえさん、佐藤有実菜さんに聞きました。 相樂もえさん 佐藤有実菜さん 「2年生は、みんなの仲が良くて、ミスをカバーし合える選手たちです... 月刊高校野球CHARGE!編集部