2021年1月号 2021年1月号学校紹介群馬/栃木版高崎北 【高崎北 野球部】「序列変動」 #高崎北 2021年2月7日 伊勢崎清明に勝利し秋ベスト8 公立校の粋なチャレンジ 2020年の秋季大会で高崎北がベスト8に進出した。近年、「シード校基準」を目標に地力をつけていたチームは、一つの壁を越えた。 [2021年1月号掲載] ■執念の1点 で強豪撃破 2020年秋、公立の序列に変動が起きた。 1回戦で市立前橋に8対2で勝利すると、2回戦で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介柏木学園神奈川/静岡版 【柏木学園 野球部】「『情熱』と『信頼』」 #柏木学園 2021年2月5日 ダークホースから強豪へ 日々成長していく雑草軍団 神奈川のダークホースからワンランク上のチームへ進化を遂げる柏木学園。指揮官と選手の「情熱」と「信頼関係」がチーム進化の原動力だ。 [2021年1月号掲載] ■神奈川で勝つために 柏木学園では、上原幸太監督自らがバッティングピッチャーを務めている。 埼玉・鷲宮高時代に外... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介宇都宮短大附群馬/栃木版 【宇都宮短大附 野球部】「創部10年目」 #宇都宮短大附 2021年2月2日 秋季大会ベスト8 強力打線を武器に狙う頂点 宇都宮短大附は2020年秋季大会3回戦で文星芸大附を下してベスト8へ進出した。2017年夏の新球場完成後、チームはめきめきと地力を蓄えている。 ■チームは著しい進化 もはやダークホースではない。 宇都宮短大附は東日本大震災時に「学校に元気と活力を」という生徒たちの強い思いから... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年1月号学校紹介群馬/栃木版高崎塚沢中 【中学生レポート】〜未来の高校球児たち〜「高崎市立塚沢中」 #中学野球部 2021年1月31日 群馬県中学新人軟式野球大会優勝 3月開催の全国大会出場決定 高崎市立塚沢中が令和2年度群馬県中学新人軟式野球大会で優勝した。さらに10月25日の代表決定戦で太田市立藪塚本町中、高崎市立長野郷中に勝利し頂点に立った。 [2021年1月号掲載] ■ミスの少ない野球で勝利重ねる 塚沢中は、昨年度の群馬県中学新人軟式野球大会で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年1月号学校紹介神奈川/静岡版静岡大成 【静岡大成 野球部】「愛される野球部」 #静岡大成 2021年1月30日 2004年に共学化、進化する野球部 県大会出場へ心技体改革 静岡大成は2004年の共学化に伴い、野球部が誕生した。 2020年秋県大会出場を逃したチームは春県大会出場、そして甲子園出場を目標に本気の意識改革を実行している。(取材・栗山司) [2021年1月号掲載] ■悔しい秋の敗戦 あと1勝の壁が高かった。 今秋の中... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号国学院久我山学校紹介東京版 【国学院久我山 野球部】「聖地への方程式」 #国学院久我山 2021年1月27日 2年ぶりの甲子園へ勝利の方程式 「甲子園経験」+「新世代」=強い久我山 2019年に西東京大会を制して28年ぶりの甲子園出場を果たした国学院久我山。 甲子園の景色を知る選手たちは、2年ぶりの聖地を目指す。 2021年1月号掲載 ■甲子園の景色を知る選手たち もう一度あの場所へ。2019年夏は、熱かった。 エース高下耀介... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介宇都宮商群馬/栃木版 【宇都宮商 野球部】「101年目のスタート」#宇都宮商 2021年1月25日 秋季大会の敗戦を糧に 創部101年目の代への覚悟 春夏通算4度の甲子園出場を誇る伝統校・宇都宮商。 2020年夏は創部100周年だったが甲子園はコロナ禍に消えた。2021年度は、創部101年目。新たな時代の一歩を踏み出す。 [2021年1月号掲載] ■先輩の想いを背負って 輝かしい歴史を持つ伝統校だ。 「宇商」の愛称で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号学校紹介東京版目白研心 【目白研心 野球部】「進化の階段」#目白研心 2021年1月23日 創部12年目、青年監督が育てる野球部 2年前の“財産”で新たな歴史を作る 2009年の共学化とともに始まった目白研心野球部の歴史。日大三を破る大金星を挙げた2018年秋からのさらなる成長と進化を誓う。(取材・三和直樹) 2021年1月号掲載 ■2人から40人へ 照明が灯った球場に、乾いた金属音とナインたちの笑顔が弾... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号八王子実践学校紹介東京版 【八王子実践 野球部】「野球×ベースボール」#八王子実践 2021年1月20日 元剛腕投手の監督が目指す 自由と緻密さを融合させたチーム 長い歴史を持つ八王子実践。 2019年より監督に就任した元156キロ右腕の指揮官が、「日本×アメリカ」の新たなチーム作りを押し進める。(取材・三和直樹) 2020年12号掲載 ■与らえた環境下で目指す野球 深まる秋のグラウンドに、部員たちの溌剌とした声が響く。広... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号学校紹介平塚湘風神奈川/静岡版 【平塚湘風 野球部】「11人で勝つ」#平塚湘風 2021年1月19日 2年生4人、1年生7人で予選突破 今夏・秋、学校史上初のベスト32進出 少人数の県立校・平塚湘風の野球が面白い。2020年夏独自大会はベスト32、新チームの秋季大会も予選を突破し、本戦出場(32強)を決めた。 2020年12月号掲載 ■1イニングごとに投手交代 2020年夏の独自大会で、インパクトを残した。県大会では... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号学校紹介横浜南陵神奈川/静岡版 【横浜南陵 野球部】「『打て』のサインはホームラン」#横浜南陵 2021年1月17日 2年ぶりとなる県大会出場 打ち勝つ野球で番狂わせ起こす 今秋はコロナ禍の予選を勝ち抜き2年ぶりに県大会出場を決めた。野球が好きな選手たちが集まるチームは、野球を楽しみながら本気の勝負を実践していく。 2020年12月号掲載 ■2年ぶりの県大会出場 今秋の予選は、コロナ禍によって例年のリーグ戦ではなく、4チームによるトー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 2020年12月号学校紹介群馬/栃木版那須清峰 【那須清峰 野球部】「秋の進撃」#那須清峰 2021年1月16日 殊勲の秋季大会ベスト16入り 最速138キロ左腕黒坂を軸に旋風起こす 那須清峰が2020年の秋季大会で2つの勝利を挙げてベスト16へ進出した。手応えをつかんだ県北のチームは、来年へ向けて士気を高めている。 2020年12月号掲載 ■秋季大会で「底力」 県北の序列が変わるかもしれない。 那須清峰が今秋に進撃をみせた。シー... 月刊高校野球CHARGE!編集部