CHARGE+ 2024年4月号チーム分析横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】主将のチーム分析 2024年5月20日 山野井寛大 主将(3年=捕手) みんなの心をひとつにして戦う 「今年のスローガンは『一心開花』。3年生部員は60人いるので、みんなの心をひとつにして戦っていきます。昨年の先輩たちの悔しさを知っている選手が残っているので、先輩たちのためにも甲子園へ行きたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号御殿場西監督コメント神奈川/静岡版 御殿場西・竹内健人監督「人生を豊かにできる時間にしたい」 2024年5月20日 「一言で言えば、今までにない野球部を作りたい。プレースタイルはバントなし、フルスイング。走塁にも力を入れていく。選手には『チームの勝ち負けよりも、まず自分が対ピッチャーとの勝負に勝てるように』と伝えている。それが1番から9番までできたら、試合は絶対に勝てると思っている。人生を豊かにできる3年間にして、最終的には全員が上... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号横浜隼人監督コメント神奈川/静岡版 横浜隼人・水谷哲也監督「全員の力で勝ち上がっていく」 2024年5月20日 「横浜隼人は『綱引き野球』です。今年の3年生は県下最大60人の大所帯なので、全員で綱を引くことができれば勝利を手繰り寄せることができます。レギュラー、控えも同じ隼人の選手。全員の力で勝ち上がっていきたいと思います」 監督プロフィール1964年徳島県生まれ。徳島市立−国士舘大。国士舘高コーチを経て、1991年に横浜隼人監... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2024年4月号ピックアップ選手横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】Pick up & 投手陣 2024年5月17日 Pick up ◀︎秦野誠之(3年=二塁手)フィジカルの強さを活かした力強いバッティングが武器の長距離打者。勝負強い打撃で得点に絡む ▶︎岩城匠海(3年=遊撃手)今季の横浜隼人の攻守の要。低く鋭い打球で野手間を抜き、チームにモメンタムをもたらす 投手陣 佐藤佑羽(3年)/清水駿斗(3年)/沼... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手御殿場西神奈川/静岡版 【御殿場西】中心打者 & 投手陣 2024年5月17日 中心打者 ◀︎竹下颯人(3年=中堅手) ▶︎名古竣祐(3年=遊撃手) 「浜松南シニア」時代に全国大会出場の経験を持つ竹下。森下監督のもとでプレーしたいと御殿場西に入学し、1年夏からレギュラーで出場する。走攻守の三拍子が揃う中堅手。「いつまでも悲しんでいたら、森下先生に怒られる」と、気持ちを切... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介御殿場西神奈川/静岡版 【御殿場西】「悲しみを乗り越えて」 2024年5月16日 今年1月に森下監督が急逝甲子園出場が名将への恩返し 元千葉ロッテの小野晋吾を擁した1992年に選抜出場実績を持つ伝統校・御殿場西。今年1月には監督が急逝する不運に見舞われた。選手たちは、恩返しのために甲子園出場を誓う。(取材・栗山司) ■名将の死から立ち直って 高校野球界に衝撃が走った。御殿場西の森下知幸監督(元常葉菊... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号学校紹介横浜隼人神奈川/静岡版 【横浜隼人】「一心開花」 2024年5月15日 2009年夏の甲子園初出場から15年ハヤブサは再び空を飛んでいく 昨春3位で夏の第1シードとなった横浜隼人。夏は惜しくも5回戦で敗れたが、選手たちの意志は次世代へ継承された。今季の選手たちは、先輩たちが開けられなかった扉を開いていく。 ■昨夏は第1シード参戦も5回戦で涙 2009年夏に甲子園初出場を果たした横浜隼人。快... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】主将のチーム分析 2024年5月14日 三羽祐輝 主将(3年=遊撃手) 夏ベスト16以上を目指す 「氷取沢は学年の垣根がなく、一丸となってみんなで戦っていけるチームです。今年は、打ち勝つ野球を目指す打撃のチーム。一生懸命に粘り強く戦って夏ベスト16以上を目指していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号チーム分析慶應湘南藤沢神奈川/静岡版 【慶應湘南藤沢】主将のチーム分析 2024年5月13日 山本勇太 主将(3年=二塁手) 過去の自分たちを超えていく 「今年のチームはどこからでもホームランが飛び出す打線が特長で、攻撃的な野球を目指していきます。チームスローガンは『超戦』。過去のチーム、過去の自分たちを超えて夏ベスト8以上の結果をつかみたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号横浜氷取沢監督コメント神奈川/静岡版 横浜氷取沢・内田雄斗監督「高校野球は特別な時間」 2024年5月11日 「氷取沢には、一生懸命に努力できる土台があります。高校野球は、目標に向かって熱くなれる特別な時間。その時間の大切さを伝えたい。前任の安齋賢監督が築いてくれた伝統を継承して、選手たちと共に勝利を追求していきたいと思います」 監督プロフィール1986年神奈川県生まれ。川和―東海大。荏田、港北、新栄、横浜平沼を経て2023年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号慶應湘南藤沢監督コメント神奈川/静岡版 慶應湘南藤沢・木内義和監督「指示待ちではなく自分の意志で行動しよう」 2024年5月10日 「選手に伝えている3カ条は『視野を広げよう』『違和感に気付こう』『行動しよう』です。2015年にベスト16に進出したときは、選手がこちらの意図を理解して私の指示よりも先に動いてくれました。指示待ちではなく自分の意志で行動できる選手たちに成長してほしいと思っています」 監督プロフィール慶應湘南藤沢・木内義和監督1975年... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2024年4月号 2024年4月号ピックアップ選手横浜氷取沢神奈川/静岡版 【横浜氷取沢】Pick up & エース & 主砲 2024年5月8日 エース 政氏晄太(3年)120キロ後半のストレートとキレのある変化球のコンビネーションが冴える闘争派左腕エース 主砲 石原陽向(3年=一塁手)力強いスイングから長打を放つ氷取沢の主砲。頼りになる存在だ Pick up 岡叶翔(3年=中堅手)俊足巧打のリードオフマン。小技や足でプレッシャーをかけて相手を追い込んでいく... 月刊高校野球CHARGE!編集部