2021年7月号 2021年7月号レジェンドインタビュー鈴木康友 【レジェンドインタビュー】走攻守3拍子揃ったユーティリティー 現在は高校野球指導者として経験伝授 鈴木康友(元巨人、西武、中日) 2021年8月14日 「何事も基本が大事。基本なくして応用なし」 走攻守3拍子揃ったユーティリティープレーヤーとして巨人、西武などで活躍した鈴木康友氏。現在はプロ野球解説者として多岐に活躍する傍ら、立教新座高校(埼玉)で外部コーチとして高校生を指導するレジェンドに、球児へのメッセージを聞いた。 ■甲子園春夏4度出場の思い出 ―高校生のときは... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2021年6月号レジェンドインタビュー内竜也 【レジェンドインタビュー】公立高校からドラフト1位でプロへ 最速154キロのエクスプレス内 竜也(元千葉ロッテマリーンズ) #内竜也 2021年7月16日 公立高校からドラフト1位でプロへ 最速154キロのエクスプレス 内 竜也(元千葉ロッテマリーンズ) 「公立、私立関係なく、 いま自分がいる場所で何をするかが大切」 公立校・川崎工からドラフト1位で千葉ロッテマリーンズに入団した快速右腕・内竜也。今年現役引退を決めた最速154キロのエクスプレスが球児にメッセージを送る。... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年4月号 2021年4月号レジェンドインタビュー鹿取義隆 【レジェンドインタビュー】元中継ぎの立場を確立した伝説のリリーバー 鹿取義隆(元巨人・西武) #鹿取義隆 2021年5月12日 中継ぎの立場を確立した伝説のリリーバー 鹿取義隆(元巨人・西武) 「失敗こそが自分の力になっていく」 巨人・西武で中継ぎ・抑えとして活躍した鹿取義隆氏。プロ通算19年で755試合に登板し、91勝131セーブの成績を残したレジェンドが、高校球児にメッセージを送る。 高校野球からチームプレーを学んだ ―高校時代の思い出... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年3月号 2021年3月号レジェンドインタビュー今岡真訪千葉ロッテマリーンズ 【レジェンドインタビュー】元セ・リーグ首位打者&打点王 今岡真訪(元阪神―ロッテ) #今岡真訪 2021年4月11日 「人生にムダは一つもない。 いっぱい失敗して、 明日の力にしてほしい」 千葉ロッテマリーンズヘッドコーチ 元セ・リーグ首位打者&打点王 今岡真訪(元阪神―ロッテ) 阪神、ロッテで通算15年間プレーした内野のマルチプレーヤー今岡真訪氏。阪神時代、首位打者、打点王のタイトルを獲得した実績を持つレジェンドが球児にメッセージ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2021年1月号 2021年1月号レジェンドインタビュー佐伯貴弘 【レジェンドインタビュー】プロ通算1597安打の打撃アーティスト 佐伯貴弘(横浜‒中日) #佐伯貴弘 2021年2月11日 プロ通算1597安打の打撃アーティスト 佐伯貴弘(横浜‒中日) 「『自分の形』を作ることが大切だ」 DeNA横浜ベイスターズ、中日ドラゴンズでプロ通算1597安打を放った打撃アーティスト・佐伯貴弘氏。勝負強い打撃をみせたレジェンドに高校時代の思い出を聞いた。 伊良部さんと過ごした高校生活 −大阪出身で尽誠学園(香川)... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年12月号 レジェンドインタビュー 【レジェンドインタビュー】セ・リーグ年間最多盗塁記録の「青い稲妻」 松本匡史(元巨人) 2020年12月31日 セ・リーグ年間最多盗塁記録の「青い稲妻」 松本匡史 MATSUMOTO TADASHI 1954年8月8日兵庫県生まれ。 報徳学園―早稲田大―巨人(1977〜1987年)。 走攻守の三拍子揃ったスピードスター。 「青い稲妻」の愛称でセ・リーグを席巻した。 1982、1983年に盗塁王。プロ野球解説者。 「人生のチャン... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年11月号 レジェンドインタビュー 【レジェンドインタビュー】ハマのレジェンド遊撃手 山下大輔(元大洋、元横浜監督) 2020年12月16日 ハマのレジェンド遊撃手 山下大輔(元大洋、元横浜監督) 1952年静岡県生まれ。清水東―慶応大。 大洋ホエールズで14年間プレー、攻守の軸としてチームを牽引。 遊撃手としてベストナイン1度、ゴールデングラブ賞 8度受賞。2003、2004年は横浜監督。現BC神奈川フューチャードリームスGM ■8年連続ゴールデングラブ賞... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年10月号 レジェンドインタビュー 【レジェンドインタビュー】川﨑宗則(元カブス、ソフトバンク) / 西岡 剛(元ツインズ、阪神) 2020年11月15日 BCリーグ栃木ゴールデンブレーブス 新加入(元カブス、ソフトバンク etc) 川﨑宗則 1981年鹿児島県生まれ 鹿児島工―福岡ダイエ―(ソフトバンク)―MLBマリナーズ、ブルージェイズ、カブスーソフトバンク―台湾味全。2004年最多安打、盗塁王。2006ワールドベースボールクラシック日本代表 契約更新(元ツインズ、阪... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 レジェンドインタビュー 【レジェンドインタビュー】ベースボールのサムライ 田澤 純一 ( 横浜商大高出身 ) 2020年10月14日 ベースボールのサムライ 田澤 純一 TAZAWA JUNICHI 【横浜商大高出身】 ワールドシリーズ制覇のセットアッパー 12年ぶり国内復帰 BCリーグ埼玉武蔵ヒートベアーズ入団 ボストンレッドソックスなどメジャーで活躍した田澤純一投手(横浜商大高出身)が今年7月、BCリーグ埼玉武蔵ヒートベアーズに入団した。 日本プ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年9月号 レジェンドインタビュー 【レジェンドインタビュー】高校野球指揮官からバスケット群馬クレインサンダーズ社長へ 阿久沢 毅 新社長(元高校野球監督) 2020年10月2日 阿久沢 毅 新社長(元高校野球監督) 「強い覚悟でバスケット界にチャレンジする」 太田、桐生、渋川を指揮し昨年度まで勢多農監督を務めた阿久沢毅氏が7月1日、バスケットBリーグ(B2)群馬クレインサンダーズ社長に就任した。 阿久沢新社長は同日に会見を開き、新天地での抱負を語った。 2020年9月号掲載 ■1978年選抜で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2020年8月号 レジェンドインタビュー 【レジェンドインタビュー】ID野球を体現した野球職人 飯田哲也(元ヤクルト、楽天=現・拓大紅陵コーチ) 2020年9月2日 飯田哲也(元ヤクルト、楽天=現・拓大紅陵コーチ) 「チームワークがすべて。勝つための野球を実践せよ」 ヤクルト時代、野村克也監督のもと ID野球を体現した野球職人。 いぶし銀の打撃と堅固な守備でチームの勝利に貢献したレジェンドだ。 2020年4月から拓大紅陵コーチとなった飯田氏から、球児へのメッセージをもらった。 20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2018年1月号 2018年1月号レジェンドインタビュー篠塚 和典 【レジェンドインタビュー】「甲子園での2本のホームランが人生を変えた」篠塚 和典(元巨人) 2020年7月15日 篠塚和典(元巨人) 甲子園での2本のホームランが人生を変えた 首位打者2度獲得の広角打法のスペシャリスト。 左右に打ち分ける芸術的なバッティングで2度の首位打者を獲得した篠塚和典氏(元巨人)。 自在のバットコントロールで安打を量産した打撃の職人はいかに技術を身につけたのか。 レジェンドに広角打法の極意を聞いた。 201... 月刊高校野球CHARGE!編集部