2023年6月号 2023年6月号大会レポート群馬/栃木版高崎商大附 【高崎商大附】「勝利の方程式」 2023年7月6日 エース星野空、最速146キロの直球で存在感 投打の戦力充実、初の甲子園出場が視界 近年、実力を高める高崎商大附が春季関東大会群馬県予選でベスト4進出を果たした。士気上がるチームは初の甲子園が視界に入ってきた。 ■エース星野空、圧巻のピッチング 高崎商大附が激戦ブロックを勝ち上がった。2回戦では伊勢崎清明に4対3、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2023年6月号前橋育英大会レポート群馬/栃木版 【前橋育英】「王座奪還へ」 2023年7月6日 準決勝で健大高崎に惜敗しベスト4 底力健在、多彩な投手陣に手応え 健大高崎と対戦した。最終回に執念をみせたが4対5で惜敗しベスト4で大会を終えた。 ■準々決勝では前橋商に逆転勝利 今年の前橋育英は、小田島泰成主将、石川太陽らの打者と、投手の継投で勝負するチーム。投手陣は、信澤快都、岩﨑鈴音、高橋平、そして打者として... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート群馬/栃木版青藍泰斗 【青藍泰斗】春季栃木大会レポート「青の進撃」 2023年7月5日 1990年に夏甲子園出場の古豪 2度目の甲子園へ意欲十分 1990年に夏甲子園大会に出場した古豪・青藍泰斗。昨秋に準優勝となったチームは春季栃木県高校野球大会でもベスト4進出。復活の瞬間は近づいている。 ■186センチの大型右腕エース長嶋 青藍泰斗は2021年4月から、元阪神の石川俊介監督が指揮を執っている。20... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号大会レポート石橋群馬/栃木版 【石橋】春季栃木大会レポート「秋春ベスト4」 2023年7月4日 今春の選抜大会に悲願の初出場 甲子園の経験を土台に全体の底上げ図る 今春の選抜大会に21世紀枠で出場した石橋。選抜大会直後の春季栃木県高校野球大会でもベスト4という結果を残した。 ■全体の底上げがテーマ 石橋は昨秋大会でベスト4へ進出し21世紀枠候補に選出された。3度目の候補となったチームは1月下旬の選考委員会の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年6月号 2023年6月号健大高崎大会レポート春季関東大会群馬県予選 【健大高崎】春季関東大会群馬県予選レポート「秋・春連覇」 2023年7月3日 5年ぶり3回の春季県大会優勝 投打の戦力充実、夏のポールポジション 健大高崎が春季関東大会群馬県予選決勝で明和県央に勝利し5年ぶり3度目の春優勝を決めた。今春の選抜大会に出場したチームは、秋・春連覇となった。 ■準々決勝は3投手の1安打リレー 選抜大会を経験して、チームはさらにたくましくなっていた。健大高崎は昨秋... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号大会レポート石橋群馬/栃木版 第95回記念選抜高等学校野球大会レポート【石橋】 「初出場」 2023年6月30日 2回戦で能代松陽(秋田)と真っ向勝負 21世紀枠出場、「伝統の矜持」を甲子園で体現 第95回選抜高校野球大会に21世紀枠で出場した石橋が、初めて甲子園の舞台に立った。2回戦で能代松陽(秋田)に惜敗したものの、結果以上に大切なモノを手にした。 ■聖地で堂々たるプレー 歴史的な一歩だった。過去2度、21世紀枠候補に選... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号作新学院大会レポート群馬/栃木版 第95回記念選抜高等学校野球大会レポート【作新学院】 「王座奪還へ」 2023年6月30日 2000年以来23年ぶりベスト8 2016年夏甲子園で全国制覇 2016年夏甲子園で全国制覇を果たした作新学院が、選抜では2000年以来23年ぶりベスト8となった。一戦ごとに強くなったチームは、選抜8強を糧に夏の県王者奪還を狙う。 ■2.3回戦で打ち合いを制して勝利 作新学院の選抜出場は2017年以来6年ぶりだっ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年5月号 2023年5月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 第95回記念選抜高等学校野球大会レポート【健大高崎】 「全国制覇への過程」 2023年6月30日 2年ぶり6回目の選抜甲子園 2回戦で報徳学園に無念の敗戦 健大高崎が第95回選抜高校野球大会に出場、初戦となった2回戦で報徳学園(兵庫)と対戦し2対7で屈して初戦敗退となった。健大高崎の選手たちは、甲子園で体感した全国トップレベルの力を基準にして、さらなる強化に励む。チームの最終目標は夏の全国制覇だ。 ■冬を越えてス... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2023年1月号 2023年1月号大会レポート東京版東海大菅生 秋季東京都大会決勝レポート【東海大菅生】 「秋の覇者」 2023年2月2日 2年ぶり選抜出場確実、いざ甲子園へ 選抜高校野球大会は3月18日開幕 東海大菅生が秋季都大会決勝で二松学舎大附を8対2で破って2年ぶり4度目の優勝を果たした。東京の秋頂点に立ったチームは今春の選抜高校野球大会への出場が確実となった。 ■雑草軍団がつかんだ栄冠 縦縞のユニホームに袖を通した選手たちは、一戦一戦で強く... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】第75回秋季関東地区高等学校野球大会レポート 2022年12月27日 健大高崎「選抜当確!」 関東ベスト4進出で選抜へ前進 エース小玉を軸に関東強豪から「2勝」 健大高崎が秋季関東大会でベスト4進出を決め、来春の選抜甲子園出場へ大きく前進した。来春に吉報が届けば、2年ぶりの選抜甲子園となる。 群馬1位で関東大会へ 健大高崎は、今夏の群馬大会で樹徳に敗れて夏甲子園行きを阻まれた。夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号大会レポート慶應義塾神奈川/静岡版 【慶應義塾】第75回秋季関東地区高等学校野球大会レポート 2022年12月26日 慶応義塾「関東四強」 選手たちが大舞台で役割遂行 関東ベスト4で来春の選抜出場有力 慶応が秋季関東大会でベスト4進出を果たして、来春の選抜大会出場が確実となった。大村昊澄主将を軸としたチームは、自分たちがさらに成長していく機会をたぐり寄せた。 県大会よりも進化したチーム 慶応は、県大会よりも一段進化していた。新チ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号作新学院大会レポート群馬/栃木版 【作新学院】第75回秋季関東地区高校野球栃木県大会 決勝レポート 2022年12月15日 第75回秋季関東地区高校野球栃木県大会 決勝レポート 作新学院「リベンジの秋」 秋季栃木県大会6年ぶり優勝 文星、佐野日大、青藍を下して頂点へ 今夏、栃木の連覇が10で途絶えた作新学院。先輩たちの思いを継いで始動した新チームは秋季県大会を制してみせた。 新たな歴史を築くべく再起動 作新学院は今夏の栃木大会準決勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部