2021年4月号 CHARGE+ 2021年4月号勝トレ明学東村山東京版 【明学東村山】部訓は「闘魂」 #明学東村山 #コラム 2021年5月7日 2021年5月7日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 部訓は「闘魂」 明学東村山の部訓は 「闘魂」だ。1963年、野球部初代監督の福島和敏さんが作ったもので、「闘魂」の部訓とともに、野球部員としてのあるべき姿がバックネット裏に掲示されている。選手たちは練習後に部訓を復唱している。 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2021年11月号 【法政大高】『主将のチーム分析・福井永世 主将(2年=遊撃手)」コラム # 法政大高 福井永世 主将(2年=遊撃手)のチーム分析 スローガンは『進化』 「自分たちの代のスローガンは『進化』です。仲が良いのも特徴で、ここぞという...
2020年10月号 【前橋工 野球部】『甲子園に行きたい!』コラム #前橋工業 須藤安梨紗さん(2年)、大河原杏夢さん(1年) 前橋工では2人の女子マネージャーが、選手たちをサポートしている。 須藤安梨紗さん(2年)は、...
2020年9月号 「2020年夏 大会レポート 前橋商」意地の四強 #前橋商 小池主将、エース橋本を軸に公立唯一の四強進出 コロナ禍でも選手たちは1試合ごとに成長みせた 昨夏準優勝の前橋商が、公立唯一の四強進出を果たし...
2020年3月号 加藤学園・林口泰地、藤田聖、藤原颯二郎、川上智己 3年生部員が後輩を後押し/「創部24年、春夏通じて初甲子園」コラム 加藤学園の甲子園初出場を陰で支えたのが3年生部員たちだ。 米山監督は「3年生が下級生を育ててくれた」と感謝する。 夏の大会は4回戦でオイスカ...
2020年11月号 日大豊山・福島直也監督「選手が育つための環境づくり」 監督コメント #日大豊山 日大豊山・福島直也監督 選手が育つための環境づくり 2019年ベスト4、2020年ベスト8に入ることができましたが、まだ何も残せていないと考...
2021年3月号 【東海大菅生】「いざ選抜へ進撃!」 #東海大菅生 東京優勝文句なし堂々選出 投打の戦力充実、全国制覇ロックオン 第93回選抜高校野球大会の出場校選考委員会が1月29日に開かれ、秋季都大会優勝...
2019年3月号 【前橋東 野球部】スローガンは「氣魄」 今年のチームのスローガンは「氣魄」。去年は「考える野球」だったというが今年は敢えて「氣魄」にした。小暮直哉監督は「まずは戦う気持ちが大切。考...