2022年5月号 2022年5月号宇都宮監督コメント群馬/栃木版 宇都宮・篠崎淳監督 「宇都宮の伝統が選手を育てる」 #宇都宮 2022年5月22日 宇都宮・篠崎淳監督 宇都宮の伝統が選手を育てる 「コロナ禍で約2カ月間部活動が休止となりましたが、先輩たちが残してくれた意識や文化、伝統がしっかりと根付いていて、選手たちに力を与えてくれました。生徒たちの“炎”が消えていないことを夏の結果で示していきたいと思います」 【監督プロフィール】1964年栃木県生まれ。宇都宮南... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号島田商監督コメント神奈川/静岡版 島田商・横山崇監督 「甲子園にかける思いは負けない」 #島田商 2022年5月18日 島田商・横山崇監督 甲子園にかける思いは負けない 「この1年間、チームを見て、野球に対する一生懸命さは素晴らしいものがあると感じている。特に体作りにかける意識は相当高い。その絶対的なストロングポイントを生かしつつ、自己評価・分析する力を加えていきたいと思っている。目標は甲子園出場。甲子園にかける思いはどのチームにも負け... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京版監督コメント目黒 目黒・加藤春彦監督「 困難へ立ち向かってほしい」 #目黒 2022年5月17日 目黒・加藤春彦監督 困難へ立ち向かってほしい 「目黒高校は野球部の実績がまだありませんが、部員全員で工夫しながら目標へ向かって努力していくことが大切だと考えています。部訓の一つは『不撓不屈』。決してあきらめずに困難へ立ち向かっていく選手を育てていきたいと思います」 【監督プロフィール】1990年東京都生まれ。日大櫻丘... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号明和県央監督コメント群馬/栃木版 明和県央・塩原元気監督 「甲子園を目指す覚悟」 #明和県央 2022年5月16日 明和県央・塩原元気監督 甲子園を目指す覚悟 「監督を任せてもらってから9年が経過しましたが、この間に野球部の練習環境は大きく変化しました。専用球場、室内練習場に加えて今春には運動部選手寮が完成します。自分自身、覚悟を決めて甲子園を目指したいと思います」 【監督プロフィール】1987年、群馬県伊勢崎市生まれ。前橋商−国... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東京東京版監督コメント 東京・松下浩志監督 「本気の意味を伝えたい」 #東京 2022年5月15日 東京・松下浩志監督 本気の意味を伝えたい 「野球の主役は、指導者ではなく選手たち。選手たちに答えを与えるのではなく、選手たちの考えを聞きながら一緒にチームを作ることを心掛けています。選手たちに伝えているのは『本気になれば世界が変わる』という言葉。野球を通じて本気の意味を伝えていきたいと考えています」 【監督プロフィー... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号監督コメント群馬/栃木版足利大附 足利大附・荻原敬司監督 「投打のポテンシャルを秘める」 #足利大附 2022年5月13日 足利大附・荻原敬司監督 投打のポテンシャルを秘める 「今年のチームは、投打のポテンシャルを秘めています。昨夏から試合に出ていた選手も多く、経験値も持っています。あとは、試合で力を発揮できるか。エース小林央典に頼るのではなく、それぞれが自覚を持って、試合を決めるつもりで戦ってほしいと思います」 【監督プロフィール】19... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号東海大静岡翔洋監督コメント神奈川/静岡版 東海大静岡翔洋・森下倫明監督 「社会で通用する人間を育てたい」 #東海大静岡翔洋 2022年5月9日 東海大静岡翔洋・森下倫明監督 社会で通用する人間を育てたい 「何事も積極的に自分自身で挑戦し、分からないことがあれば遠慮なしにスタッフに聞きにきてほしい。そういう環境作りを整えている。私は2対1や3対2というスコアで勝つことを理想としている。そのために、1点をコツコツと取っていくことが大事になる。目標は甲子園に行き、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号国学院栃木監督コメント群馬/栃木版 国学院栃木・柄目直人監督 「コロナ禍はもはや『日常』になった」 2022年5月9日 国学院栃木・柄目直人監督 コロナ禍はもはや「日常」になった 「コロナ禍から丸2年が経過しましたが、この状況が『非日常』ではなく、『日常』だと考えて前向きに取り組んでいます。社会、生活が大きく変わっている以上、部活動も変化していかなければいけない。常識を覆す、新しい価値観の野球部を作っていきたいと思います」 【監督プロ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号白山監督コメント神奈川/静岡版 白山・尾形裕昭監督 「白山らしさを追求していく」 #白山 2022年5月3日 白山・尾形裕昭監督 白山らしさを追求していく 「秋予選敗退は、チームをもう一度見直すための良い機会になりました。野球だけではなく学校にも社会にも貢献できる選手、組織を作っていかなければいけないと思っています。それぞれが課題に向き合い、乗り越えていくことで白山らしさを追求していきたいと思います」 【監督プロフィール】1... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号日大鶴ヶ丘東京版監督コメント 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 「スケールアップしたチームに期待」 #日大鶴ヶ丘 2022年5月2日 日大鶴ヶ丘・萩生田博美監督 スケールアップしたチームに期待 「チームは2年生も力を伸ばしているためレギュラーは秋季大会とは違ってくる。冬のトレーニングで個人がパワーアップして、おもしろいチームになってきた。春・夏は、選手たちの力が本物なのか確かめていきたい。秋は初戦で負けたが新3年生たちが意地を見せてくれると信じてい... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年4月号 2022年4月号横浜隼人監督コメント神奈川/静岡版 横浜隼人・水谷哲也監督 「選手の成長が楽しみです」 #横浜隼人 2022年4月30日 横浜隼人・水谷哲也監督 選手の成長が楽しみです 「コロナ禍での分散登校期間が長引き、野球部も1日置きに半数の選手がグラウンドに来る日が続きました。自宅での時間が増えた中で、自立することが求められていました。それぞれの環境で努力してきた選手たちが、春以降、どこまで伸びるか、私自身が一番楽しみにしています」 【監督プロフ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年4月号小岩東京版監督コメント 小岩・茶川剛史監督「 コツコツと練習できる選手たち」 #小岩 2022年4月29日 小岩・茶川剛史監督 コツコツと練習できる選手たち 「今年のチームは、真面目にコツコツと練習できる選手たちが集まっています。コロナ禍で練習時間が限られる中で、選手それぞれがいま何をすべきかを理解して行動できるようになりました。秋予選で負けてしまったため公式戦の経験が少ないので1試合でも多く試合をさせてあげたい。その先に甲... 月刊高校野球CHARGE!編集部