2019年12月号 CHARGE+ 2019年12月号学校紹介明大中野八王子東京版 【明大中野八王子 野球部】チーム強化のミーティング 2019年12月5日 2020年12月22日 月刊高校野球CHARGE!編集部 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly 明大中野八王子は秋都大会後に、チーム強化のミーティングを重ねた。チーム目標を再設定するとともに目標達成のためには何が必要かを、選手たちが考えたという。椙原貴文監督は「秋の結果を春・夏につなげていくためには、選手自らが考えなくてはいけない」と自立を促す。建設的な意見交換がチームの意識を変えていく。 2019年12月号掲載 Tweet Pocket Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
2022年6月号 慶應義塾・森林貴彦監督 「 選手たちの躍動に期待」 #慶應義塾 慶應義塾・森林貴彦監督 選手たちの躍動に期待 「今年のチームは一人ひとりの理解力が高く、意見を持っている選手たちが集まっています。中学時代...
2021年4月号 【共栄学園】野球日誌をLINEで共有 #共栄学園 #コラム 野球日誌をLINEで共有 共栄は今季から野球日誌のLINE共有に取り組んでいる。選手たちはその日の振り返りを各自の野球日誌に書き込み、それを...
2021年11月号 工学院大附・雨宮啓太監督 「 戦う土台が出来てきている」 #工学院大附 工学院大附・雨宮啓太監督 戦う土台が出来てきている 「2016年秋に監督に就任して6年目になっていますが、選手たちの努力によって毎年、チーム...
2021年7月号 横浜商・李剛監督 「心ひとつに甲子園へ」 #横浜商 横浜商・李剛監督 心ひとつに甲子園へ 「Y校の指揮を執らせていただくことになりましたが伝統の重さ、地域の応援の大きさをあらためて感じています...
2019年10月号 【板橋 野球部】今年度末に新校庭が完成予定 板橋は2018年8月に新校舎が完成した。それまでは仮校舎で授業を受け、野球部は三角グラウンドで練習した。新校舎完成に伴い、三角グラウンドは閉...
2022年3月号 【レジェンドインタビュー】ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 西山秀二(元南海、広島、巨人) 「考える習慣をつけることが大切」 ゴールデングラブ賞2度のいぶし銀の捕手 今季から中日1軍バッテリーコーチ 南海で1年5カ月、広島で17年7...
2020年7月号 【横浜隼人 野球部】『スローガンは‘心翔奇跡’』 2020年の横浜隼人のチームスローガンは「心翔奇跡」。心を羽ばたかせることで奇跡を起こすという意味だ。選手たちは、野球技術だけではなく、心を...
2022年4月号 【白山】主将のチーム分析・小杉亮 主将(3年)/内海光琉 主将(3年) #白山 主将のチーム分析 小杉亮 主将(3年)/内海光琉 主将(3年) 秋の悔しさを試合にぶつけていく 「みんなでつないで1点を奪っていくチーム。投...