2022年10月号 2022年10月号学校紹介湘南学院神奈川/静岡版 【湘南学院】 「THE高校野球」 #湘南学院 2022年10月29日 夏は4大会連続でシード権獲得 横須賀から初の甲子園へ 部員一丸となった戦いでトーナメントを駆け上がる湘南学院は、今春・今夏ベスト16の結果を残した。夏大会後に始動した新チームの選手たちはその先を目指して航路を取っていく。 ■連続シードのミッション 未開の地へ進む準備は整った。2000年の男女共学化に伴い、野球部が... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年10月号学校紹介神奈川/静岡版静岡学園 【静岡学園】 「勝利へ向けて」 #静岡学園 2022年10月27日 名門出身監督が基本から指導 経験値の高い代が公式戦勝利を目指す サッカー部などの活躍で全国にその名を轟かせる「静学」だが、グラウンドにはひたむきに白球を追う球児たちの姿がある。再びの甲子園出場を目標に、日々の基礎固めから取り組んでいる。(取材・栗山司) ■看護師を経験した異色の監督 前チームは公式戦で白星を掴むこ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年10月号 2022年10月号学校紹介川崎北神奈川/静岡版 【川崎北】 「復活の胎動」 #川崎北 2022年10月26日 リーダー制度で選手たちの意識改革 今秋の惜敗を糧に春・夏へ飛躍 激戦・神奈川大会で私学と真っ向勝負し多くの実績を残してきた川崎北。公立のプライドを宿すチームは復活を懸けて鍛錬を積む。 ■伝統校「川北」、復活の気配 1990年夏ベスト4、2008年夏ベスト8など県立屈指の戦績を残してきた川崎北。最盛期は80人以上の... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート神奈川/静岡版立花学園 【立花学園】 「初四強」 2022年10月14日 創部初のベスト4は進化の過程 SNSの「いいね!」効果でレベルアップ 立花学園が準々決勝で藤沢清流を下して創部初のベスト4進出を果たした。SNSなど新たなツールを駆使したチームマネジメントを遂行するチームには大きな可能性が秘められている。 ■原石を磨く独自の指導法 立花学園が今夏、新たな歴史を創り出した。近年、... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート神奈川/静岡版聖隷クリストファー 【聖隷クリストファー】 「証明」 2022年10月13日 自分たちの野球を信じ戦った聖隷ナイン 後輩に夢を託しグラウンドを後にする 今春、まさかの選抜落選を経験した聖隷クリストファー。大きなショックを受けながらも、前を向いて取り組んできた。今大会も決して平坦な道のりではなかったが準決勝進出。しかし、選手たちはベスト4という結果に悔しさを滲ませた。 ■あの日から半年 「もっ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡商 【静岡商】「プライド」 2022年10月11日 確実な成長を見せたベスト8 エース大橋が力投でチーム牽引 県を代表する伝統校・静商として結果が出せず、苦しんでいた今期のチーム。褌を締め直して挑んだ夏は今チーム最高のベスト8を掴み、そのプライドを示した。 ■静商のプライド OBの曲田雄三監督が就任して2年目。昨夏の3回戦敗退から今夏はベスト8へ。準々決勝で涙を飲... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート横浜創学館神奈川/静岡版 【横浜創学館】「地力の証明」 2022年10月10日 昨夏準優勝、今夏ベスト4 2年連続の好結果を来年へ繋ぐ 昨夏準優勝の横浜創学館が今夏も進撃をみせて準決勝へ進出。準決勝では東海大相模に敗れたが、堂々たる戦いぶりをみせた。 ■準決勝で東海大相模に敗戦 簡単なトーナメントではなかった。4回戦では昨秋大会準優勝の実力校・向上と対戦。打線がエース遠藤稔平を援護して5回ま... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート神奈川/静岡版静岡 【静岡】 「強」 2022年10月6日 3連覇の重圧に耐えながらのベスト8 緊張感漂う熾烈な戦いの連続 伝統校・静岡はベスト8で夏を終えた。夏3連覇のプレッシャーがのしかかる中、秋、春と確実にステップアップしてきただけに、涙の幕切れとなった。 ■粘り強く勝ち上がる 3大会連続優勝の夢はついえた。 初戦は強豪の磐田東と対戦。エースの法月彰弘(3年)が... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート東海大相模神奈川/静岡版 【東海大相模】 「明日への涙」 #東海大相模 2022年10月2日 9回裏、無情のサヨナラ負け エース庄司 好投も打線が援護できず 東海大相模が決勝戦で横浜に0対1で屈した。松山拓馬主将、攻守の要・求航太郎、エース庄司裕太らを軸に王座奪還を狙ったが、あと一歩及ばなかった。選手たちが流した涙は、次世代の力になる。 ■9回裏、勝敗は紙一重 勝敗は紙一重だった。決勝戦は、息詰まる投手戦... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート掛川工神奈川/静岡版 【掛川工】「粘り強く」 #掛川工 2022年9月30日 こつこつ蓄えた力が夏に開花 粘り強さを武器に大健闘 掛川工が29年ぶりのベスト8に輝いた。準々決勝では選抜出場の日大三島を相手に5対8と健闘し、成長を示した。 ■快進撃でベスト8へ 29年ぶりとなるベスト8進出を果たした。 4回戦ではシード校の掛川東と対戦。エース左腕の杉井俊介(3年)が得意のスライダーを武器... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年9月号大会レポート掛川西神奈川/静岡版 【掛川西】「激闘」 #掛川西 2022年9月28日 逆境に負けず絶対に諦めない戦いを体現 準決勝は健闘もタイブレークで涙の敗戦 掛川西が最後の夏をベスト4で終えた。春季大会は出場辞退となっただけに、今大会は多くのファンが注目した。静岡、日大三島など強敵相手に締まった試合展開で最後まで諦めない姿勢を貫いた。 ■逆転で名門対決を制す 春の大会は新型コロナウイルスの影響で... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年9月号 2022年92022年9月号大会レポート横浜 【横浜】 横浜 優勝V #横浜 2022年9月25日 決勝戦9回裏の劇的サヨナラ勝利 萩宗久が土壇場で殊勲の決勝打 横浜が2年連続で神奈川の頂点に立った。春ベスト8で夏大会を迎えたチームは、一戦一戦で成長。決勝戦で東海大相模にサヨナラ勝利し甲子園切符をつかみ取った。 ■渾身のヘッドスライディング 決勝・東海大相模戦は、横浜のエース杉山遙希と、東海大相模のエース庄司裕... 月刊高校野球CHARGE!編集部