2022年12月号 2022年12月号学校紹介常磐群馬/栃木版 【常磐】 「眠れる獅子」 2023年1月7日 脅威のクリーンアップを軸に上州制覇へ ベテラン指揮官がまとめるポテンシャル軍団 各大会でアグレッシブな戦いを演じる東毛のダークホース常磐。今季のチームはプロ注目プレーヤーなど地力ある選手たちが揃う。東毛の若獅子が覚醒するときは近づいている。 ■19年秋、20年夏ベスト8の実績 2019年秋、2020年夏ベスト8な... 月刊高校野球CHARGE!編集部
CHARGE+ 2022年12月号学校紹介真岡群馬/栃木版 【真岡】 「伝道師」 2023年1月4日 今夏栃木大会で5年ぶりベスト8進出 野球を学び、野球を好きになることで強くなる 今夏の栃木県大会でベスト8に進出した真岡。元プロ野球楽天フィジカルコーチが指揮を執る伝統公立校は、勝利を追求すると共に野球の面白さを追求していく。 ■夏は3回戦でシード撃破し8強進出 真岡は今夏の栃木大会で躍進した。前チームはエース髙... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年12月号 2022年12月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】第75回秋季関東地区高等学校野球大会レポート 2022年12月27日 健大高崎「選抜当確!」 関東ベスト4進出で選抜へ前進 エース小玉を軸に関東強豪から「2勝」 健大高崎が秋季関東大会でベスト4進出を決め、来春の選抜甲子園出場へ大きく前進した。来春に吉報が届けば、2年ぶりの選抜甲子園となる。 群馬1位で関東大会へ 健大高崎は、今夏の群馬大会で樹徳に敗れて夏甲子園行きを阻まれた。夏... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号チーム分析中央中等群馬/栃木版 【中央中等】島田宗一郎 主将(2年=捕手)のチーム分析 2022年12月18日 島田宗一郎 主将(2年=捕手) 中高一貫のチームワークが持ち味 「中高一貫6年間のチームワークを活かして、一人ひとりが考える野球を実践していきます。まだまだ力は足りませんが、境原先生が示してくれている『スリリングベースボール』を表現できるように努力していきたいと思います」... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号作新学院大会レポート群馬/栃木版 【作新学院】第75回秋季関東地区高校野球栃木県大会 決勝レポート 2022年12月15日 第75回秋季関東地区高校野球栃木県大会 決勝レポート 作新学院「リベンジの秋」 秋季栃木県大会6年ぶり優勝 文星、佐野日大、青藍を下して頂点へ 今夏、栃木の連覇が10で途絶えた作新学院。先輩たちの思いを継いで始動した新チームは秋季県大会を制してみせた。 新たな歴史を築くべく再起動 作新学院は今夏の栃木大会準決勝... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号健大高崎大会レポート群馬/栃木版 【健大高崎】第75回秋季関東地区高校野球群馬県大会 決勝レポート 2022年12月4日 健大高崎「秋上州制覇」 2年ぶり6回目の秋季県大会優勝 投打のバランス充実、選抜出場へ期待 健大高崎が秋季群馬県大会決勝で明和県央に勝利して2年ぶり6回目の優勝を果たした。4年連続の秋季関東大会出場の健大高崎は、2年ぶりの選抜出場を狙って関東へ乗り込む。 新生・健大高崎が新たな一歩 健大高崎は今夏の群馬大会で、優... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号ピックアップ選手中央中等群馬/栃木版 【中央中等】主砲 & エース & Pick up 2022年12月1日 主砲/柳鶴泰晴(2年=一塁手) 167センチ83キロ。パワフルなスイングをみせる中央中等の頼れる主砲 エース/平井雄大(2年) 120キロ後半のストレートとカーブを駆使しクレバーな投球をみせるエース Pick up/橋場海心(1年=遊撃手) 攻守にセンスあふれるプレーをみせるキーマン。3番ショートでチームを牽引 ... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号中央中等学校紹介群馬/栃木版 【中央中等】 「6年間の絆」 #中央中等 2022年11月28日 中央高時代の1987年に甲子園出場 中高一貫6年間のチームワークが武器 前身の中央高時代に夏甲子園出場実績がある中央中等。2022年度からは前高崎監督の境原尚樹監督が指揮。今秋はベスト16に進出するなど実力の一端を示した。 ■完全中高一貫制の野球部 中央中等教育学校は2004年に完全中高一貫制で開校した。創立から... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号大会レポート明和県央群馬/栃木版 【群馬県】第75回秋季関東地区高校野球大会 決勝レポート 明和県央 2022年11月27日 明和県央 初準優勝 一戦ごとに成長、初準優勝で初関東大会出場 環境充実&戦力強化で上州のダークホースへ 明和県央は秋季群馬県大会で進撃をみせて初の決勝へ進出。決勝で敗れて準優勝となったが関東大会初出場を決めた。 ■練習環境充実は今秋の結果へ 明和県央野球部の練習環境は大きく進化している。グラウンド敷地拡大によって... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号大会レポート群馬/栃木版青藍泰斗 【栃木県】第75回秋季関東地区高校野球大会 決勝レポート 青藍泰斗 2022年11月25日 青藍泰斗「蒼きチャレンジャー」 3年ぶり6度目の関東大会出場 石川監督就任2年目、進化するチーム 青藍泰斗が秋季栃木県大会で準優勝となり、3年ぶり6度目の関東大会出場を決めた。チームは県4大会連続でベスト8以上。高みを狙う土台が出来つつある。 野心とポテンシャルは県屈指 チームは着々と地力を蓄えている。今春の栃木... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年11月号 2022年11月号学校紹介宇都宮中央群馬/栃木版 【宇都宮中央】 「一燈照隅」〜いっとうしょうぐう〜 #宇都宮中央 2022年11月23日 今秋に合同チームとして初出場 宇都宮中央女子の伝統引き継ぎ新たな出発 宇都宮中央は今夏に栃木県高野連に新規加盟し今秋に合同チームとして初出場した。7人の野球部1期生は、野球が出来る喜びを感じながら日々成長していく。 ■新たな野球部に7人が入部 栃木県に新たな野球部が誕生した。1928年創立の伝統校・宇都宮中央女子高... 月刊高校野球CHARGE!編集部
2022年10月号 2022年10月号市立太田監督コメント群馬/栃木版 市立太田・津久井孝明監督 「技術と気持ちの両輪が大切」 2022年11月19日 市立太田・津久井孝明監督 技術と気持ちの両輪が大切 「就任8年目、監督として5シーズン目になります。選手の意識が高まり、大学で野球を続ける選手が増えていることがチームの成長だと考えています。野球技術と野球が好きという気持ちの両輪を育てていくことで、結果を追求していきたいと思います」 【監督プロフィール】 1979年群... 月刊高校野球CHARGE!編集部